長女、グリーンキャップ獲得!(DWE開始から11ヶ月)

長女、グリーンのキャップテレフォンに無事合格しました♡

少し前からライムの教材を進めていますが、まっっったく進んでおりません(T ^ T)

今後ライムの教材を終わらせることも課題の1つですが、何よりもグリーンのテレフォンイングリッシュまでは単語が言えて少し文が言えたぐらいだけど、ライムのテレフォンイングリッシュではしつこいぐらいに文章で言うことが望まれるので一気に話せるようになった、とどこかの記事で見たことがあるので、今後が楽しみです♡

次女もグリーンキャップテレフォンまで王手なので、今後どんな風に成長してくれるのか、楽しみです♡

そして、長男もブルーキャップのテレフォンイングリッシュに合格しました♡

長男、テレフォンイングリッシはブルーのところを最低2回ずつはもうしていて、3回目ぐらいしてるんですが、まだレッスンをほとんどしていないので、今後レッスンを全てして課題を出してブルーキャップゲットしたいと思います。

DWEを正規購入したのが10月なので、とうとう来月で1年になります!!

子どもたち、目覚ましい進化を遂げています。

確かに、小さいうちからDWEをしているにこしたことはないかも知れないけれど、10歳の長女でも充分身になっています。

今後が楽しみです♡

コメント

  1. jibu3 より:

    おめでとうございます!
    ライムで文章で求められて一気に喋れるようになることがあるかもとは知りませんでした。
    それはうちも楽しみです。
    息子くんの記載にもありますがやはりテレフォンイングリッシュは必ずやってステップバイステップをやりこむ形がベストですか?
    うちは上が次女ちゃんと同じくテレフォンまで大手ですが、テレフォンイングリッシュストップでステップバイステップは亀の歩みです…。
    下はやっとやっと歌の録音できるようになりました。
    コツコツやらねば!
    長女ちゃん忙しい中素晴らしいですね!
    次女ちゃん長男くんもメキメキと成長ですね。

  2. akey39 より:

    jibu3さん
    ありがとうございます!^_^
    何でも、ライムのテレフォンがものすごくいい!って聞きましたよ〜♡私もとっても楽しみです!!
    ステップバイステップも、ライムになってから一気に内容が濃くなってます!
    もう、ワンレッスンが長くてなかなか終わらず「まだあるん〜?」とか言ってます。(-.-;)
    我が家も亀の歩みで本当に1ヶ月1、2回のレベルでしかステップバイステップ出来ておりません〜(/ _ ; )
    本当は、ライム2往復してからキャップ目指したいのですが、出来るかしら……。
    息子くん、歌出来たんですね〜!すごいすごいっっ!
    歌、むっずかしいですよね〜!!
    ステップバイステップは、我が息子はまだ全然やれてないので、せめてそこはやってからキャップ目指せたらと思ってます♡
    最近お勉強ごっこ好きなので、英語でのお勉強ごっこはもしかしたらたのしんでやってくれるかも知れません。
    テレフォンイングリッシは、ブルーだったらまだ簡単めなので、とりあえず一番に適当な箇所をやってもらって、姉たちをサポートしていたので、気がついたらむやみにブルーのテレフォンイングリッシュをやりまくってました^_^;
    やりたくない!と言われた時は歌だけ一緒に歌うものにしたり、本人のやる気があるものをチョイスしています。^_^

  3. jibu3 より:

    ライム2往復!?
    素晴らしい!
    うちはグリーンさえもなかなかで困ったもんです。
    息子のこともほめていただきありがとうございます!
    うちもお勉強の真似事は嫌ではないようです。
    YouTubeやゲームには負けますが。
    簡単なところ!ですよね。
    やっぱり何度もやって自信つけたいし。
    今度akey39さんがやっていらっしゃったようにママ先生でテレフォンイングリッシュごっこしてみたいと思います。
    本人のやる気があるものですね、フムフム。
    詳しくありがとうございます!
    また英語記事、DWE記事、お勉強記事待ってます!

  4. akey39 より:

    こんにちは!^_^
    仕事に育児に家事にPTAにヒーヒー言ってましたf^_^;
    長女に続いて、今週次女もグリーンキャップパスしました。^_^
    ただ、グリーンのテレフォンは1回ずつしか出来ていなくて、その中で意味が分からないような問題もいくつかあったみたいで、詰まっている場面も見てきたので、娘たちはまだグリーンレベルではないと思っています。
    次のライムをしながらも、グリーンキャップのえせテレフォンイングリッシュを、出来る日に読み聞かせの時とかにしていけたらと思います。後はグリーンのカードコンプリートを目指して強化していけたらと思います。
    なかなかTAC毎日続けられておらず。(/ _ ; )
    えせテレフォンイングリッシュですが、子どもたち結構喜んでくれますよ〜♡ぜひやってみてください♡

  5. jibu3 より:

    おー次女ちゃんもおめでとうございます!
    ママテレフォンやってみます…今娘やる気低迷中でどうなるやらですが。
    アドバイスありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました