我が家にある砂場コーナーに砂を追加しました。(砂場は直さないといけない部分が出て来てます。)
最近朝は子どもたち3人でよく外遊びをするので、春休みに入り追加しなければと思っていたので、ようやくの追加です。
子どもたちは思い思いに遊んでいます。
長女と次女はおままごとに夢中です。
こんな時に、英語のかけ流しをしています。
今日はディズニーのシングアロングをかけ流しました。
いつもはwee singのものなどを流しています。
分かる英語をさりげなく。あまり長時間にならないように。
しばらくすると、長女が昼ご飯を作るといい出してくれました。
そうめんを作るとのことで、お湯を沸かしている間にデザート作り。
そんなことをしていると黙っていられない下の子たち。
9歳児、そうめんとデザート。
5歳児、りんごの皮むき。
2歳児、りんご切り。
が、スタートしました。
長女がつくった大量のそうめんを撮り忘れましたが、デザートはかろうじて撮れました。
スナックパンの中にイチゴを入れ、上からチョコレートとチョコフレークをかけたものを冷凍庫で冷やしていました。
Good job!
昼ご飯の後はまたそれぞれにお外遊び。
2歳児は重たい石をわざわざ持って来てくれるので、heavyや、英語で褒めながら接しました。
お片付けも歌を歌いながらだとすぐでした。
What’s in your basket? Nothing…
というやり取りも出て来ました。
本の英語が少しずつ自分の英語に変わっていく為にはこういった遊ぶ時間はとても大切だと思います。
母、ようやく春休みのお休みをいただけたので、妊婦の為遠出は出来ませんが、たくさんお家遊びをしたいと思います。
コメント