夏休み後しょっぱなの月曜日が今回の長女の誕生日でした。
夏休み直後とは、かなりこたえました。
まだ夏休みの時の傷が癒えないまま(安心してください、実際には傷ついてません)、週末に突入ー!!
土曜日: バレーボール大会で朝8時現地集合、夕方6時すぎ解散。チビ3人連れていくも途中で帰る。それでもかなりの時間赤子を抱っこ状態。そしてまさかの会場の体育館の空調がききすぎて母風邪をひき、若干寝込む。
日曜日: 朝から避難訓練と草引き(途中長男がう◯こ行きたい事件も勃発)、昼からバレーボール少し見て(母も選手に混じって走ってみる)、祖父母宅へ内祝いを渡しに行き、またバレーボール見て、帰ってきてから家事してバタバタ。
そんな土日に何の用意も出来てない月曜日。
長女、誕生日を迎えました。
まだ給食が始まっていないので、午前中に帰ってくる!!母、眠い!寝たい!
眠たい気持ちを抑えつつ(でも誘惑には勝てずちょっと寝ました。)、まずは長女におめでとうカード作成!!
長女、いつも作ってばかりなので、私も作らねば!と奮闘しました。
しかし折り紙セットがその時見当たらず何とも優しいパステル色しかないパンチ少なめのカードになっちゃいました。とほほ。
そしてカード作れたことにほっとしてしばしの爆睡!!
すると長女帰ってきてしまう!!(o_o)やばい!
しかも、長女、お友だちと外にいるのでなかなか帰ってこず、時間はすでに1時過ぎ。
その間にせっせとパソコンで画像を探す。
さて、お昼は長女とデート♡
行き先は、以前行こうとしてしまっていたお店へ。
ランチ♡
ここはケーキ屋さんなのですが、ケーキを注文せず、今回はランチに行ってきました。
ここのお店、卓球やボルダリングがあるのです。色んなゲームボードや、絵本があって、次女が去年の誕生日の時にもここに2人でデートに来たんですが(母、美味しい役ばかり)、かなりゆっくり遊んで帰りました。
そして今回は長女と。
置いてあったら、そりゃやりますよね。笑
卓球、好きなのです。
長女よ、今後もっと上手くなってラリーしましょう。
ボルダリングは、母、身体が重すぎてとてもホールド出来ませんでした。(オーノー)
長女の写真、かなり出来る子みたいに見えるでしょう?
でも実はこんな感じです。
笑。
まだ登れてません。
まだ母の方が少しは登れたぞ!いえーい。
(どんぐりの背比べです。はい。)
さぁ、遊んで帰って来たらもう3時半!
やばい!
お迎えまでほとんど時間がない!
それまでに準備せねば!!
と、いうことで、まずはケーキ!!
おぉ、何とも……な出来に。f^_^;
今回はスポンジをケーキ屋さんにお願いしました。いつもスポンジの出来栄えに怯えていたので助かりました!しかもLサイズで850円とリーズナブル!
チョコの絵はジャスミンを希望の娘。
前日チョコペンを買いに行ったのだけど、ピンクと茶色しか売ってなくて、当日何とか違うお店で青を見つけてほっとしたものの、肌色、黄色、赤色をどう工面するか……と悩んだ末、ホワイトチョコに色粉を入れて解決しました。
肌色はホワイトチョコ+黄色+赤色で。
しかし赤子、ギャン泣き。涙
生クリームまだまだ固まらず、もう永遠に固まらない気がしてきて、トロントロンのままのせました。まぁ、大丈夫!
そしてお迎え行ってから一気にご飯作り開始!!
赤子、この日は何故かギャン泣き続き、抱っこしながら作りました。
家には長女のお友だちが遊びに来ていて、楽しそうにしていました。
そして出来てきた!
お寿司ケーキ!
ジャンボハンバーグ!
フルーツポンチは祖父母から♡
ジュースは今年作ったの紫蘇ジュース!
何とか整いました♡
うだうだと書いてしまい、肝心のプレゼントについてはまた別記事にします。
さぁ、お迎えに行く前にご飯炊いておこう!
コメント
お誕生日おめでとうございます。
ケーキ手作りなんて凄いですね!
あとやっぱり紫蘇ジュースとフルーツポンチなんてピヨピヨの絵本だわとにやりとしてしまいました。
素敵なお誕生日になったようで良かったですね。
風邪も早く治りますように。
jibuさん
コメントありがとうございます!!(๑>◡<๑) ケーキは今回、生地をケーキ屋さんにお願いしたので、かなり気持ち楽でした♬ また今度私が子どもたちに作ったケーキの数々(失敗多数)も載せてみたいと思います。 しかしやはり1人時間がありそうで、赤子との生活の中ではまだまだ時間を見つけるのが難しいのが現状です。涙 ピヨピヨ絵本、どんな本なんだろうと気になって検索しました!紫蘇ジュースとフルーツポンチ!ピヨピヨおばあちゃんのうちという絵本ですね♡ 読んだことがないのでまたいつか読んでみたいです。 お誕生日、喜んでもらえて良かったです。 今月はまだ長男の誕生日が控えていて、さらに次女が続くのでお祝い月間です。f^_^;