もくじ
中古DWE生活から半年後、正規会員になりました!
半年前までDWEについて全く知らなかった私ですが、DWEの魅力を知り、遂に正規会員になることに決めました。
こうなったら子ども4人全員卒業目指して楽しみながらDWE生活をどっぷりとしてみたいと思います。後は孫の代まで使いたいと思っています。
アドバイザーさんが来て3日後には配達完了という早さ!
今週の火曜日にアドバイザーさんが来てくれて、色々とお話しを伺いました。
私はもうその時すでに購入するつもりでいたので、後はどのプランにしようか、と悩みました。だってだって、DWEの戦略、そこらへんすごいんですよ!(また後で書きます)
そしてプランを決めて契約して、その後カードトラブルが色々あったにも関わらず、今週の金曜日(つまり昨日)の朝には届いてしまう早さ!迅速すぎます!
ダンボールでドーン!半端ない量!
ピンポーンとインターホンが鳴ってドキドキしながらドアを開けると……。
このダンボールたちが運び込まれ、玄関はみるみる塞がれて行きました。
ドキドキ、ワクワク……から、この買い物、やらかしてしまった?ドキドキと違う意味のドキドキに早変わり……。
まずは棚を作りました。色はホワイト。今はホワイトもあるんですね。そして昔は物が全部は入らなかったそうですが、今はかなりワイドになったそうで、物は全部入る代わりにスペースが……(>人<;)
1つ1つにぎっしりとアイテムたちが入っていました。プレイアロングはプレゼントの1つという位置づけでした。
私はガイドはいいかな、と思い、ガイド以外の物を入れてみました。
ちゃんと全て収まりました。
この画像、お見せするの躊躇してしまいます。何故なら何のセットを購入したか一目瞭然になってしまうので。f^_^;
スポンサーリンク
人には言えないお買い物?
アドバイザーさん曰く、購入金額の高いものなのであまり人には言わないけれど、結構されてる方が多いようで、イベントとかに行くと結構知り合いに会うとか。今後行くイベントには誰かに会えるかな?
という私もここには包み隠さず書きますが、あえてDWEや英語教育に興味のない方には購入したことは言わないかなと思います。本当に金額が金額なので。
支払いって?
私は月々払い8900円、ボーナス3万円のコースにしました。でも利息が高いので一括払いが一番お得です。更にカード払いにするとポイントもつくのでお得です。
しかし、しかしです。
私が使おうとしていたカードの上限がDWEの金額+今月の支払い代金を合わせたら使える総額を上回り、カード会社に問い合わせましたがカードでの支払いは断念しました。
現在DWEの支払いはカード払いだと一括払いの一択しかありませんのでご注意ください。
私はカードで一括にした後、リボ払いにこちらで変更して3回払いにして払ってしまおうとしたのですが、カードが使えなかった為出来ず、このような形になりました。
支払い金額はいくらでも調節可能です。
最小8900円からということです。
また途中入金、頭金など色々なプランがありました。
我が家は途中入金をどんどんしていって利息を減らして総支払額を少しでも抑えて行きたいと思っています。
フルパックをその場で買いたくなる仕掛けがたくさん!
これを書こうと思ったんですが、ちょっと時間の都合上また次回にしたいと思います。
実はフルパック購入多数は学校関係の方?
アドバイザーさんが、購入者のことをよくよく伺うと学校関係者が多いとのことでした。
そしてDWEユーザー、最近めちゃくちゃ増えてるみたいですね。
それはもしかしたら以下の事情も踏まえてかも……。
小学校の英語事情
2007年生まれから、つまり長女の代から小学5年生の英語の授業が始まり、評価の対象になることや、2020年からは「小学3年生からの必修化」「小学5年生からの教科化」が完全実施。
中学高校の英語事情
2020年より英語の授業は英語で行うことが基本に。
文法や語彙等の知識よりも英語を用いて何ができるようになったか、を重視する授業・成績評価へと移行。指導語彙も中学、高校ともに大幅に増加する見込み。
大学入試の英語事情
さらには2020年には大学の入学試験で求められる英語が読む、聞くだけから、読む、聞く、書く、話すの4技能構成のテスト形式に激変。
このように世の中はどんどん英語が必須の環境になりつつあります。教える者にとってもかなりの負担であると思います。
英語が出来なくて当たり前から、英語が出来て当たり前の世の中に変わりつつあるのかも知れません。
DWE到着1日目
とりあえず片付けからですよね。もう家のスペースを開けるために大変な騒ぎになっております。
DWE到着2日目
……の本日。
ようやく中身を少しずつ取り出し始めました。
実は昨日の夜はバレーボール大会の為の資金集めで広告を作っていたんですが、全く上手く行かずに苦戦しまくっていました。
昼間もフォトショップ、イラストレーターがなかなかインストール出来ず苦戦。(ヤフオクで1600円で購入しました。安い!)昨日は5つ広告を作ったんですが、なかなか上手く行かず気づけば深夜2時……。更には3時に長男、4時に次女がそれぞれトイレに行き、そのタイミングで授乳。朝の8時には子どもたちに起こされヘトヘトで……。更にはバレーボールに2時間ほどいたんですが、もう目眩がしてくるという状況……。
なのでそんな時のDWE!!
ちょっとタッチペンで遊ばせてそのすきに寝るぞ!……と思ったんですが、あまりにもはまってタッチペンで押すので可愛くなって撮影。笑
我が家の寝室も散らかり放題でお恥ずかしいのですが、これは初DWEとして記録せねば!と記録しました。
DWEが届いて2日目。一瞬見ただけでゲームが出来る柔軟さにびっくり。
顔出ししまくってます(°_°)ドーシタライインダー
そして、DVDプレイヤーを見ていた次女がプレイアロングのセットを出して来たいと言い出し、出したのですが……
発語爆発したんです!
もう出るわ出るわ発語さん!
これはもう寝てられん!!と思って撮影しました。笑
私は寝転びながら撮影してます。
What’s inside can you guess?遊びをしているようですが、私も娘も全然言えていません。笑 何度も見るうちに修正されていくと思っているのでめちゃくちゃでもスルーしています。
プレイアロング、すっげ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
まだまだ見始めたばかりで、私はあまり見ていなかったので、かなり歌は適当です。f^_^;
初のテレフォンイングリッシュは水曜日だそうです。希望とかは一切ないのね、という感じでした。
明日、10月からCAPの応募も着々としていきたいと思います。^_^
後はアクティビティブックを1人一冊ずつ用意してあげたいので、それだけは別途購入しようかと考えています。
おまけで、2歳長男の様子も記録として残しておきたいと思います。
あぁ、可愛い。
コメント
前にコメントした者です!
ついに買われたんですね!!!
しかもフルセットとは奮発されましたね!
またいろいろレポートしてくださいね!
DWEさん
コメントありがとうございます。
初めはミッキーパッケージで卒業が出来るので、それプラスQ&Aはどうしても欲しかったので、そのセットにしようと思っていたんですが、Q&Aのセットがマジックペンやアドベンチャーのものも含まれたパックになっていて、かなり悩みましたが、それはアドバイザーさんに実際にやらせてもらってとっても良かったので腹をくくりました(ノ_<)
特に子どもが赤ちゃんではないので、徐々に揃えてる時間的余裕がなくて。
Q&Aは中古で購入してもプレイメイトをいじらないと通せないそうで、こちらは新規でしか難しそうでした。
早速ですが、マジックペン、かなりよくてこれは耳が鍛えられそうです。
値段が高すぎるんですが、今しないでいつするんだ!と思い揃えました。これで孫の代までしっかり残せると思っています。その頃には色々とバージョンアップしてそうですけどf^_^;
ついに正規購入されたんですね!
中古でこれだけ使いこなせてるんですから、確実に子供たち4人でフルセットの価格分以上元取れそうですね(*^^*)
うちもまだまだ使いこなせていないので、これからもいろいろと参考にさせていただきます☆
とうとうドーン!ですね。
動画もみんな楽しそう。
楽しむというのが1番いいですよね。
Q&Aうちにはないんです。
ケチっちゃって後悔してます。
これから、cap、イベントと楽しみですね。
また投稿たのしみにしてます!
ミユキさん
コメントありがとうございます!
ついに買ってしまいました!(≧∀≦)
早速プレイアロングが優秀で発語がたくさん出ています。
すっかりプレイアロングに夢中の我が家です。
今後TACにQ&Aを混ぜ込むなどして常に目新しさと変化をつけながら楽しい、面白いの気持ちをいかに生み出し続けていくかが課題になるかなと思っています。
ただバレーボールなどで忙しく母、最近はやっといてというのも増えてきつつあるので、これが仕事が始まったら果たしてキープ出来るのか謎です。f^_^;
とりあえず育休中のこの一年励みたいと思います♡
お互いがんばりましょう^_^
jibu3さん
本当にドーーーーン!!!でした!
……色んなものがf^_^;
でも中古であれだけ成果が出ているし、何度も何度も見てDWEはやっぱり良い教材だと思っています。
それにプラスしてCAPに、アプリに、イベントに……。
今日早速イベントを1つ予約出来たのでそれもとっても楽しみです。
サンタの衣装とか着てもうきませんかね?やっぱりうくのでしょうか?コスプレとか皆さんされてるのかな?と気になっています。
Q&Aはアドバイザーさん曰く、後で追加購入した際に器具も送られて来たそうで、それでプレイメイトを操作しなければQ&Aは使えなかったそうです。
中古も狙ってたんですが、その言葉で断念しました。
と言いながら今日も朝からイベントで子どもたちを連れて行っていたりして、まだQ&Aの封すら開けていない状況です。f^_^;
私も初めはシンプルにミッキーパッケージでいいやと思ってたりもしたのでjibu3さんのお気持ち分かります。高すぎますもん!
我が家はミッキーパッケージだともうすでに持って使ってみたことのあるものばかりだったので、今回冒険してみました。子どもたちにとっても新しい物というのはテンションあがるでしょうし、ここは腹をくくりました。
他のところで無駄遣いないようにして、節約の一年にしたいと思っています。(取り敢えず育休が終わるまでは)
……と言いながらイベントは遠方なのでどうしたってかかっちゃいそうです。f^_^;
今年は娘のバレーボールの様子や末っ子の成長を見ながらですが、数個はいけたらいいなと思っています。^_^
お久しぶりです!(^^)!
正規購入されたんですね!
お子様たち4人でたっぷり楽しめそうですね。
また楽しみ方など、参考にさせてください!
TEの曜日は、変更できるハズですよ~☆彡
コスプレ浮かないと思いますよ〜。
私もまだイベント行き始めたばかりですが、小さい子がコスプレしてるの見ましたよ。
でも4人でコスプレしてちょくちょくイベントいけばすぐ先生に覚えてもらえそうですよね。
ありだと思います!
うちももっと活用できるようになったらお金貯めて追加購入しようかなと思ってきちゃいましたよ。
ぽむさん
コメントありがとうございます。^_^
今日はサークルの公演があり、昨日からバタバタしていて返信が遅くなってしまいました。
正規購入とうとうしてしまいました!
明日はとうとうTE初めての日です。
まだバレーボールの日ではなかったので良かったのですが、出来れば用事もない曜日がいいので、少ししてみて厳しそうなら変えたいと思います。^_^
4人それぞれ楽しんで習得してくれたらと思っています。
ただ、小学生は本当に忙しいですね!f^_^;
なかなか時間が見つけられずにいます。
また色々こちらで書きたいと思います。
ぽむさんのお話も楽しみにしています!^_^
jibu3さん
ありがとうございます!
下の子はコスプレありそうなんですね!
小学四年生ともなると……うーん、まずは普通の服で様子見してみたいと思います!^_^
初のイベントは11月なので、ノーキャップでの参加になりますが、今後キャップをつけてイベントに参加出来るように、赤子が小さいうちに家で出来ることをまず色々したいと思います。
今回新しいものはまだまだちゃんと見れてないのですが、たくさん使いまくってまた感想なんかも言えたらいいなと思います。^_^
Q&Aは毎日1枚から2枚のペースでTACとともに追加してやってみています。
最近バタバタしていて、TACをする時間確保もなかなか難しくなって来ましたf^_^;