こんばんは!
今回、私は中古DWE会員としての半年間に色々なことを考えてから正規会員の新規購入という形をとったので、アドバイザーさんが来てくれる日には少なくとも卒業が目指せるミッキーパッケージより上のセットを購入するつもりでした。
ミッキーパッケージ以下だとキャップが取れず卒業出来ないようになっています。
なので今回色々な特典をいただいたんですが、もしも話だけ……と思われている方には一気に購入への道に走りたくなるような仕掛けがたくさんありますのでご注意ください。
アドバイザーさんが来た当日にフルセットを購入したくなる仕掛け……
本当によく出来ています。
まずはアドバイザーさんが来た当日に契約しなければもらえない特典があります。
DVDメイト
DVDメイトは後から購入することも出来ますが、2万円弱と結構なお値段です。
ステップバイステップをする時に場所と時間を気にしなくていいのがありがたい一品です。
ただプレゼントということで、保証の対象にはなっていないのでご注意を。
マイクか積み木か5000円分のポイント。
我が家はマイクにしました。
というのも、中古の時もマイク1本を争うように使っていて、結局アンパンマンピアノのマイクを使いさらにはそれを口の中に入れながら音を出していたために1つはネチョネチョという悲惨な状況だったことから、ブロックも魅力的でしたがこちらにしました。
プレイアロングセット
こちら、意外にもプレゼントの1つでした。
プレイアロングかジップアンドミー(だったと思うのですが……)のDVDか選ぶようになっていました。
プレイアロング、よく出来ています。
DWEの中古をお考えの方はまずこのセットからするのもありだと思いました!
その後正規会員になってもすぐにライトブルーキャップ取得へ歩み出せるのもよい点かと思います。
アドバイザーさんにプレイアロングにしなかった場合キャップはどうなるかと聞いてみたら、ライトブルーはとばしてブルーからになるとのことでした。
調べてみたらライトブルーは取得しなくても卒業には関係ないようです。
課題が1ヶ月に3個までしか応募出来ないのでライトブルーを目指そうと思ったら最低3ヶ月はかかるとしたら……
3歳児長男以外、
ブ、ブルーから目指しちゃう?
うーん……
ちょっと悩みます。
DWEブックケース
ミッキーパッケージ以上だとブックケースがもらえます。これはありがたい!
全てのものが入るようになっていて、色はブルー、ホワイト、白木タイプがありました。
我が家はホワイトにしました。
スッキリ!前の中古のは青カバーでかなり主張していましたが、今回のこの棚によって緩和されてる気がします。
ミッキーのぬいぐるみ
ミッキーパッケージ以上になると、ミッキーのマジックペン、マジックペンアドベンチャー、Q&A、レッツプレイを付属でつけてフルセットを揃えることになります。
フルセットまでには段階があって、マジックペンアドベンチャーを購入するとミッキーのぬいぐるみが付いてきました。
これは追加購入されてもついてくるようなのでそんなに焦らなくても良さそうですが、割引にはならないので、そこがまた考えてるな!という感じでした。
ステッカーブック
こちらもアドベンチャーにするとついてくるプレゼント。こちらは実際に物に貼って、それにタッチすると音が流れる仕組みです。
でもアドバイザーさん曰く、1度貼って剥がしたらもう2度と付かない……とのことです。
そんなの聞いたら気軽に貼れなくなる……そんな一品。
絵辞書
これ!
こちらの商品!!このタッチペン対応の絵辞書!!これはフルセットを購入しないともらえないのです。つまり、ミッキーパッケージのセット+マジックペン+マジックペンアドベンチャー+Q&A+レッツプレイ!!
これだけ購入したあかつきにようやく手に入れることの出来る品。しかも絵辞書というだけあってかなりの語彙数、ページ数なのです。
これは普通に欲しい!!
……でもレッツプレイは中古で持ってるしもう今の所いらない。
……ということで、私はフルセットに惹かれつつも、ミッキーパッケージ+Q&Aだけで良いかなと思ったのですが、そんなセットがない!
あるのは、ミッキーパッケージ+マジックペン+マジックペンアドベンチャー+Q&Aのフルセット手前のセット!!
アドバイザーさん曰く、Q&Aは中古で購入したとしてもQ&Aに対応したプレイメイトでないと再生できないと言われてました。アドバイザーさんは追加購入されたそうなんですが、機械を操作する器具が一緒に送られてきてそれで操作するまではQ&Aが使えなかったそうです。
なので、Q&Aは新規で買うべき。
マジックペンやマジックペンアドベンチャーについては未知の世界だったけど、アドバイザーさんのお子さんはこれが一番していると言っておられて、確かに他のは受動的な教材が多く、タッチペンでどんどん質問に答えたり、指示に従ったりして遊べるし、これは良さそう!と思うに至り、マジックペン、マジックペンアドベンチャーありのものを購入しました。
残るはこの絵辞書……。
欲しい。けどレッツプレイはいらない。
色々悩みました。
そしてやはり契約するのはフルセットが断トツに多いそうです。
そりゃ、そうなりますよね。
私がレッツプレイを持っていなかったとしたら、間違いなくフルセットいっていると思います。
さらに値引きも大きいのです。
フルセットにしたら、35万円引きとか。
会員になるとさらに2万円引き。
もう迷うぐらいならどんと行っちゃおうか!と太っ腹になるお気持ち、よくよく分かりました。
DWEさん、何も言わずしてフルセットを当日に買いたくさせる技があちこちにある、というお話でした。
契約内容は日々変わっていますので、現時点ではこのような感じでしたが、いつ変わるかなどは分かりませんので、ご了承ください。
(今回の記事は正規会員さんにとっては分かりきった内容ですし、知らない人にとっては恐らく色んな所でハテナが飛び交う説明不足なエントリーでしょうし、読者さんをどこにあてるか、まだ思案中です。分かりづらくてすみません。)
スポンサーリンク
コメント