最近のDWEの様子。

10月に正規会員になってから、2ヶ月が経とうとしています。

 

キャップを目指して

今後イベントを行くにあたり、キャップにサインをしてもらうのってきっと楽しみの一つになるのではないかと思い、キャップを目指しています。今は10歳長女、6歳次女はブルーキャップを、3歳長男はライトブルーキャップを狙っています。

現在の状況は、

長女と次女

f:id:akey39:20171121230717j:image

今月まだ1課題送れるので、レビュー3を送れば来月にはブルーキャップ早々とゲット……

となりそうなんですが、このテレフォンはブック3のものをしなければいけなくて、まだブック1なので、週に1回しかないテレフォンイングリッシュでは物理的に無理なんです。

しかも、12月、1月は先生方のホリデーシーズンになるので、12月は2回しかないという状況。なので、今後あるイベントにはキャップなしで行くしかないかなという感じなのです。

 

なので、毎月3課題出せる状況の中、来月は何に挑戦するかなんですが、選択肢は次の3つ。

  1. ライトブルーの課題をやっていく
  2. ブルーの他のカードや歌をしてブルーをコンプリートする
  3. グリーンに進む

という感じです。

歌も、

f:id:akey39:20171121231313j:image

f:id:akey39:20171121231322j:image

 こちらの2つにしたんですが、やはり完璧に歌おうと思ったらぼーっと聞いてるだけではなく練習をしないと本当に小さい部分は聞き取れていなくって、練習することで、独り言でも歌っていたりしてかなりバッチリ覚えることが出来て本人たちにも自信がついたように思います。

 

他の歌に挑戦するのもありかなと思っています。

 

長男は、

f:id:akey39:20171121231601j:image

ブルーはカードのみ。

歌は難しそうにしていたので、やってません。

 

f:id:akey39:20171121231633j:image

ライトブルーにシフトチェンジしました。

こちらはこれから3ヶ月かけてのんびりゲットして行きたいと思います。

 

とにかく1つ目のキャップだけは急ぎたかったのですが…まだまだかかりそうな感じです。f^_^;

 

初イベントがもうすぐだけど……

初のイベントが今週あります。

クリスマスイベントです。

キャップなしなので、キャップがある子が羨ましくなるかな?それがまたモチベーションになるかな?と期待しつつ……

 

しつつなんですが、実は非常に困った状況になっています。それは、長女がバレーボールに入っているんですが、今まで「下の子」の枠組みにいて、「上の子」の試合には関係なく練習していたのが、ついに新年度になり、長女自身もバレーボールを習い出して1年経って徐々に出来るようになってきたため、今後どんどん試合や練習試合が入ってきそうなのです。

 そして今回上の子のAチームとは別に下の子の中で学年も上の長女がメインの大会があり、初メインなんです!(今までは出れてもBチーム)

 

で、その記念すべき日が、DWEの記念すべき初イベントと重なってしまったのです。(TT)

 

で、私は長女の意見を聞かずに、その日は前から予定があり、難しいことをコーチに伝えたんです。コーチからお声がかかったのも初めてで記念すべき!だっただけに本当に残念で……。

 

すると、今回のその大会を休むのはうちの娘だけで、後の1年から4年までは全員応援だろうと行くことになっていて、今日の練習ではほぼその大会で出る子がメインで練習していて、長女は1回しか出してもらえず、ずっと出たくてウズウズしていたとか。そして出たいな〜という娘。(TT)

 

うーーーん。

これが毎月あるのかと思うと気軽にイベントの予約も出来ないな、という感じです。

 

実は1月、2月にも1回ずつ予約しているのです。家から近くて都会からは離れている場所でするのがちょうど良くって。

 

どうか大きな大会と重なりませんように!!!!

 

今回はキャップとイベントについて書きました。取り組みも続けていますが、それはまたの機会に。

 

ところで、質問をいただいたりしています。

まだ正規会員になって2ヶ月のぺーぺーに何が言えるという感じかも知れないんですが、せんえつながら答えさせていただきました。

DWE歴は中古時代も合わせて8ヶ月です。

質問はこちらです。

 

f:id:akey39:20171120221549j:image

 私個人的な考えで書きますので、色々な考えがあるかと思います。

 

私が考えるのは、2歳半の子には、メインよりも前に「プレイアロング」で思いっきり遊ぶのが良いと思います。また、「ストレートプレイ」や「シングアロング」の掛け流し、出来るのであればお母さんからの声かけが少しだったとしても「英語」であるのが良いと思います。

英語タイムを毎日作ったり、英語絵本を読んだりして親子の絆を深めるのが良いのではないかと思います。メインは正直2歳の子には集中出来ないと思います。それでも本人がやりたいという気持ちがあるのであれば、3歳でイエローキャップのキッズも世の中にはいるのでやっていっても良いかなと思いますが、そういう子たちの英語のインプットはかなりの年月かかっているのではないかと思います。うちの3歳の長男は、まだまだ興味なさげなのでしてません。やりたい!と何度か言ったので、その時だけ、メインをやってますが、やはり集中力続かずという感じです。分からないという感覚が嫌みたいで、私が少しでも間違いを指摘すると完全にやる気を失います。やはり、褒めて、褒めて、楽しいと思ってもらうことの方が今後の英語育児にはプラスに働くので、無理せずにしていくのが良いと思っています。

 

ここでのDVDは「ステップバイステップ」のことだと思いますが、我が家、ステップバイステップにしてから、全く親が付き添わなくなりました。対してCDとブックの時はつきっきりでした。CDもいちいち止めてあげないとどんどん先に進んでしまいます。でも、CDを聞きながらゆっくり考えて、ゆっくり色を塗ったり、分からなければ親にヒントを出してもらいながら理解していけたので、我が家はCDとブックにして良かったと思っています。本も好きになってくれたし、音読したいと長女は言い出して、実際ブック1、2、3は音読何度もしました。

(夏休み後からはブームは過ぎ去り音読、多読はしていません。)そう思えば本というのは本当に良い教材であると思います。ステップバイステップは本というよりはテレビの映像という感じなのでアプローチが少し違うように思います。

 

正規を購入した理由は、

  • トークアロングの故障(きっかけ) 
  • 英語育児を開始するにあたって自力で本を探す手間と費用を考えるとDWEの魅力に親が気づいた
  • 孫の代まで使えるなら今が買いと思った
  • DWEが子どもたちに合っていた
  • こうなったらテレフォンイングリッシュや週末イベントに参加しまくろうと思えた
  • こうなったらイエローキャップ目指そうと思えた

 

トークアロングが一時期動かなくなった時があって、絶対に正規にはならないと思っていた気持ちが揺らぎました。

そして子供たちがDWEを嫌がることなく、私自身も手探りでかなりの本を購入していたのですが、このDWEの魅力に気づき、いつか娘たちに子どもが生まれた時にはこれ買ってやりたいな〜と漠然と思って、てか、今赤子いるんやし、もう買うなら今やん!と思えてきました。孫の代の時はオーナー変わればいいやん!という感じで。そしてテレフォンイングリッシュや週末イベントに行きまくり、キャップも目指して、どっぷりDWEに浸るぞ〜と思ったのでした。

 

それが正規会員になることにした理由です。、

 

う……猛烈に眠気が……。

見直してないのですが、ポチッとしちゃいます。皆さま、お休みなさい。*1..zzzZZ

 

*1: _ _

コメント

  1. jibu3 より:

    クリスマスイベントに関して言えば、キャップ被っている子もたくさんいますがコスプレしている子も多いので、被ってなくても違和感はない感じですよ。
    コスプレ率高かったです。
    おちびちゃんはキャップ被ってませんでしたし。
    キャップのない頃はマイブックにサインもらいましたよ。

  2. akey39 より:

    Jibu3さん
    コメントありがとうございます!^_^
    早速先日イベントに行ってきました。
    何ともハードな1日でしたが、親子ともどもとっても楽しみました♡
    サインは帰ってから、「あっ」という感じでした。f^_^;
    皆さんしてもらってたのかしら?すっかり忘れていました。
    次はマイブックにサインしてもらいたいと思います。^_^
    サンタさんやトナカイさんになっている子たちが居てとっても可愛かったです♡
    ものすごく人数が多いのかと思っていたんですが、結構こじんまりとしていてアットホームな感じでとっても良かったです♡
    イベント、疲れますが本当に良い思い出になりますね。

タイトルとURLをコピーしました