長女と見たとおりに描いてみた。

今日はバレーボールが朝の9時から夕方5時まであった長女ですが、facebookにすごい絵を描く方の動画が投稿されていた為、一度描いてみよう!ということになりました。

 

夜なので時間がほとんどない中、てんとう虫とウサギを描きました。

 

f:id:akey39:20171217194830j:image

こちらは私が描いた絵です。

 

時間がもっとあれば……とも思いますが、とりあえず木を見ずに全体を見るように描いたらこんな感じで描けました。まぁ面白みに欠けます。

 

対して長女はこちら。

f:id:akey39:20171217201705j:image

消しゴム使いまくっていました。

長女の絵は味があっていいですね。

 

これからも時々見たとおりに描いてみたいなと思うのでした。^_^

 

この方法は実はアメリカの夏休みにArtの科目を一科目だけとったことがあり、その時に好きな雑誌の1ページを描いてみようというのをしたことがあり、とても難しかったのを思い出し、やってみたくなって一緒にしました。

 

ちなみにこれが次女。笑

 f:id:akey39:20171217200610j:image

面白すぎてこれはこれで味があっていいですよね。うん、こりゃ猫にしか見えん。

 

因みにてんとう虫はこちら。

 f:id:akey39:20171217200630j:image

これが私で、

 

f:id:akey39:20171217201754j:image

これが長女。

 

さらに次女。笑

 f:id:akey39:20171217200651j:image

 

なんか、こんな遊びが出来るようになったんやな〜と嬉しくなりました。^_^

 

またやろうっと。

 

最近、こんなの買っちゃいました。

これ、トイレに飾ったりしてみました。

うん、いい感じ。^_^

コメント

  1. jibu3 より:

    図鑑の写真を見て描く!
    いいですね!!
    私が絵がド下手で避けてましたが、娘は大好きでポケモンやゲームのキャラクターを描いてます。
    図鑑は描いてもらったことなかったですね。
    うちでもやってみたいです。
    名画カード、ついつい絵本でとか思っちゃうんですがカードもいいですね。
    トイレ、活用したいとおもいつつ、親の本や漫画置き場と化してます。
    娘は漫画とか勝手に読んでるので興味持ちそうな物を置くといいかなと思いつつ思いつつのままです。
    まずはまだ見せたくない種類の漫画に気づかれない様に撤去しなくてはと思ったりしてます。

  2. akey39 より:

    jibu3さん
    図鑑、本物の生き物を描くっていいですよね。ディズニー氏も幼少の頃から牧場で絵ばかり描いていたというのを聞いて、まずは可愛いキャラクターよりも見たままの生き物を描く経験って大切かと思い。
    絵を描くのが好きなだけに、じっくり観察して形の取り方や陰影のつけ方が自然と身につくのなら、やっておいて彼女が損することはないと思っています。^_^
    今は絵が好きだしセンスもあるけど、じっくりと観察することはまだまだだし、陰影のつけ方なんかも本当に全然なので遊びながら少しでもワクワクとともに描く技術がついたらいいなと思ってます。^_^
    トイレ活用、我が家えらいことになっています。(>_<) あの狭い空間に色々と貼っております。f^_^; 私もトイレで読む本を置いてますが、子どもたちはトイレで何かを読む習慣はなく、壁でも眺めてもらったらいいかなぐらいに思っています。^_^ 何かの種まきになったらいいなと思います。^_^

タイトルとURLをコピーしました