【DWE】DWEのコンプリートシートを作ってみました。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ

今回、お知恵をいただき、コンプリートシートを作ってみました。

f:id:akey39:20180120220239j:image

こちらがブルーのコンプリート用表です。

1回10個までなのでPre Lesson3なんかをしようと思うとかなりの月日が必要になってきます。

 

でもその間にブルーのテレフォンイングリッシュは……

f:id:akey39:20180120220359j:image

ドーン!!

(黒インクが足りなくなり色にかなりの違いがでちゃってます)

こんなにあるわけです!

 

TEコンプリートするには、10ヶ月必要です。

つまり、10ヶ月で30個の課題が送れることになります。そして悲しいかな端数があるのでそれを一回と見なされるとすれば大体上のも30回程度出すことになりそうな感じです。

 

そしてグリーンも!

f:id:akey39:20180120220910j:image

 

f:id:akey39:20180120220923j:image

 

これらはTACは問題ないと思うのですが、何より歌がなかなか……。

 

紙質はわざと厚紙に印刷してみました。

そうすると何だかやったぞ感が増すような気がして。

 

ファイルとしてはこんな感じです。

f:id:akey39:20180120221047j:image

 100均の薄っぺらい20シートファイルにしました。

 

f:id:akey39:20180121210234j:image

四角の幅は1.5センチにしました。

 

これを見ながら最終的には自主的に「これに挑戦する!」と毎月3課題見つけてやってくれたらいいなと思います。

 

テレフォンイングリッシュの時も何をして何をしていないかが分かりやすくてよいと思ってます。

コメント

  1. ringo_co より:

    コンプリート表いいですね!
    今はすっかり応募から離れてしまっているわが家ですが、春から本気出そうと思っていたのでそれに向けての下準備として私も作ってみようと思います(●´ω`●)
    良いアイディアありがとうございます♡

  2. akey39 より:

    りんごさん
    コメントありがとうございます!^_^
    シール効果でか、もっとやりたい〜!という意欲が見えています。^_^
    これはお手伝いシールも有効ですよ〜!
    どんどんお手伝いしてくれる子になりますよ♡
    特にテレフォンイングリッシュが3人もいると何をしていて何をしていないのか分からなくなってきたので、親も管理しやすくなるようにと作りましたが、コンプリートしていく様子が子どもも分かって楽しく取り組めるといいですよね。^_^
    りんごさんが書いておられるZippy and Me……き、気になります〜!!位置付けはプレイアロングとメインの間とか……。
    プレイアロングも3は3歳児にはかなりハードル高いですが。f^_^; う、歌えるかしら……。
    我が家もまだ4人目もいるので、少し落ち着いたら検討していきたいと思っています。^_^
    お互いぼちぼち楽しみながら頑張りましょう!^_^

タイトルとURLをコピーしました