今回の英語カフェでは、文章で言うことと親子会話を意識しました!

今回、またまた英語カフェで講師させていただきました!

 

前回は「オールイングリッシュ」の世界でしたが、今回は「親子での取り組み」と「単語から2語文、そして3語文にする技」をお伝えさせていただきました!

 

色1つにしてもお子さんのレベルに合わせて3パターンを準備。

 

どれもその子にとってプラスワンであるような配慮をしたために、最後は何と!何と!ほとんどの子が自ら手を挙げて文章で発表してくれました!

 

その姿に感動しましたぁ〜!!!

 

今回は台風の影響で、本当は4組限定で2回する予定にしていたんですが、一旦中止になり、そして何事もなく台風がおさまり、また急遽午後だけになったのです。

 

そんな急な変更にも関わらず快く受け入れていただき、ほぼ皆さん来てくださいました(;ω;)

嬉しい〜!!

 

……けれど、やはり人数が多くなってしまい、それでも当初予定していたクオリティのケアはしたくって……やはり時間が少しおしましたf^_^;

 

それでも皆とってもとっても楽しんでくれていたので本当に良かったです♡

 

f:id:akey39:20180730222922j:image

今回アメリカ人のこの方と初対面したんですが、仲良くなれそうでとっても嬉しいです♡

 

ブラジルのいつもの方も来てくださって(๑>◡<๑)

 

2人とも電車が止まって来れない中、バスでわざわざ遠い所まで行った後私たちの町まで続くバスに乗り換えて来てくださったり、遠方から来られる方に乗せて来てもらって来られたり……

 

本当に感謝感謝です!!!(;ω;)

 

素敵な2人です!

 

f:id:akey39:20180730223221j:image

絵本の読み聞かせもしていただきました!!

さすが、心を掴みまくってました。

この方、本当に先生としてもとっても理想に近い方でありがたいパートナーになっていただけると思います!よい出会いをしました♡

 

アクティビティでは……

f:id:akey39:20180730223252j:image

お母さんとお買い物をしたり、

 

f:id:akey39:20180730223453j:image

お母さんと野菜で色々なことをしました。

 

子どもたちすごいです!!

Getとgiveの違いをしっかりと聞き分けて行動してるんですよ〜!

もう天才〜!!

f:id:akey39:20180730223512j:image

動きの単語は私のお粗末、もとい特製カードを作りました!(アクティビティで汚れてしまってますが)

f:id:akey39:20180730223504j:image

最後は皆の前で発表もしましたが、大きい子も小さい子も自ら手を挙げて文章を発表する姿は本当に感動!でした!

この1時間のアクティビティでここまで出来るようになる!と嬉しく思いました。

f:id:akey39:20180730223508j:image

f:id:akey39:20180730223456j:image 

そして発表が終わったら、お楽しみ♡

野菜スタンプで絵葉書を作りましたよ〜!

 

f:id:akey39:20180730223448j:image
f:id:akey39:20180730223515j:image
f:id:akey39:20180730223459j:image

素敵な作品ができました!

皆めちゃくちゃ芸術的ですよね〜!

世界に1枚だけの絵葉書に、娘は早速手紙を書いてました!

 

そして今回は初!ランチ交流会もしました!
f:id:akey39:20180730223443j:image

それぞれ自己紹介していただいた後、あるトピックでお話していただきました。

 

「英語が出来ない」と言われているお母さんもおられましたが、「会話を広げるテクニック」をお伝えして実践していただきました♡

 

そして英語カフェが終わってから、こんな嬉しいメッセージをいただきました♡

 

f:id:akey39:20180730222047j:image

ありがたい〜!!

 

心温まりました♡♡

 

 

今回はいつも以上に手応えを感じました!

 

やっぱり、この方法!理にかなってるんだ!と再確認しました!!

 

これは私のこれからの英語の基盤になっていくと思います。

 

そして今回もマイク、大活躍でした♡^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました