そうだ、オンラインでそろばんを体験してみよう!【今時の教育事情】

そろばんを習っていた身としては、5と10に非常に敏感になれて、10は6と4とか、10は7と3とかがそろばん暗算中何度も何度も出てくることでその部分が強くなったのだけれど、長女と次女はその5や10が弱く、今後このまま曖昧で行くと計算に苦労するだろうなという感じの状況です。ただ私が教えるとお互い上手くいかないような気がしていて、やはりそろばんを1年でも習わせたら違うのでは?と思ったりしたのですが、なんせ週に2回が基本のそろばん塾。送り迎えが大変。そしてお値段も毎月となると厳しい状況の中、未だに「公文かそろばんか」ということをうだうだ検索していたのですが…

 

とーーーっても画期的と思われるシステムを発見しちゃいました。

それは、スカイプ(ネット)でそろばん教室♡

 

まさか、そろばんまでネットで受けれる時代になっていたとは知りませんでした!

 

たくさんの良さげなものがあって、これとかとっても良さそうですよ!

インターネットそろばん学校

インターネットそろばん学校

何と、30日間2000円台?

安い〜!!

しかもそれぞれにレベルが選べるのも嬉しいですよね。

f:id:akey39:20181007223316j:image

本格的にするのであれば、こちら、やってみたいです!!

 

が、私が調べた時にはこれではなく、こちらが検索に引っかかりました。

 

オンライン家庭教師の「まなぶてらす」|とびきりの先生をいつものリビングに。

まなぶてらす

 

こちらをされているという方のブログを見てネットでそろばんが習えることを知りました。

こちらはそろばん以外にも多岐にわたるコースが充実しています!

ただ、先生によってかなりマチマチ……。

そして結構高いです!結構な値段取るな!という感じでしたf^_^;

 

そんな中見つけたのがこちら!

オンラインそろばんレッスン特集

Cafetalk

こちらもそろばんに限らずかなり多岐にわたるコースが充実しています!

素晴らしいシステムがあるんですね!

 

これからの世界はネットビジネスになりそうな予感ですよね。講師もさまざまな国の方々もおられます。

 

そんな中で、そろばん、こちらにしました。

(他を全然知らなかったので)

 

私がしたのは、15分×10コマのスカイプレッスン 合計4500円

姉妹で共有オッケー

連続で予約すれば30分×5コマにもなる

子供が延長したいと言えば次のレッスンがなければオッケー

 

自宅でそろばん教室を25年されているベテラン先生みたいで、女性で明るそうな感じの方です。初回20パーセントオフクーポンや、紹介で半額クーポンが付いてきたり、紹介された人には20分無料券が2枚ついてくるそうです。良心的な先生そうです。

(興味のある方はぜひご紹介します。^_^)

この方は20分、30分、50分のクラスなども持っておられます。しかも日曜とか、結構な頻度で予約できる感じなのでありがたいです。

 

第1回目は来週月曜にしました。

 

予約が確定し、プリントが添付されていました。

 

f:id:akey39:20181007225415j:image

超初心者なので、ここから始まるようです。

ただ、もう一枚がこちら。

 

f:id:akey39:20181007225446j:image

結構ぐいっとレベルがアップしました!

これはやりがいのあるレッスンになりそうです!!

 

小5の長女は、そろばんの基礎だけは学校で習っているので、これら全部やっちゃってました。

くりあがりにならない工夫がされていて、安心して解いてました。

今後が楽しみです。

 

Cafetalkですが、

f:id:akey39:20181007225048j:image

分からないことがあればこちらをクリックすれば自動的にスカイプにかかります。

そして間違えて押してかかってしまいました。f^_^;

すぐ消したのですが、すぐに折り返しの電話がありました。

 

かなり整ったシステムがあるようにお見受けしました。

 

世の中いろんなネットビジネスが整ってきているんですね!

安く、送迎がないのであれば本当にありがたいばかりです!

4人も子どもが居るのに、なかなか教育費にお金をしっかりかけれない状況ですし。

 

公文の件ですが、未だにうだうだ考え中です。

義母さんにいつから行くの?と言っていただいているし、お金は出す、と働きに出ることにされた義母さん。これは本当にしっかりと考えて答えを出さなければ。

本音を言うと、公文ではなくスマイルゼミかすららをしたいのでそちらの援助を……と言いたいところなんですがf^_^;

 

とにかく始めたが最後地獄だった……と子どもが思うことないようにもう少し考えたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました