毎年、私たちのチームが主催のバレーボール大会があります。
今年は50チーム以上のチームが来てくださいました。
朝6時半に家を出てから、設営の仕上げをし、夕方5時頃に1日目終了。その後7時まで翌日の準備をして途中で懇親会に参加。懇親会にも50チーム近くの監督、コーチがこられていました。その後の二次会でお酒を飲まれ、三次会ではラーメン。そして監督さんを送り届けたのは深夜2時頃。
初雪がパラパラと舞っていました。
そして翌日も朝の6時半に家を出て、終わったのが夕方5時頃。片付けをして解散したのが夜8時頃。
よく頑張りました!
驚異的な冷え込みを見せた週末の体育館での缶詰。どうなることかと思ってましたが、大丈夫でした。
上に5枚、下に3枚着込んで挑みました。笑
翌日はとにかく眠くて眠くて……。
1日経った今日も仕事中眠くて眠くて……。
夜更かしをしなくなってから、夜更かしがこたえます。
バレーボールの大会は、白熱しており、もうすごい戦いでした。
そして、懇親会では監督さん、コーチさんの別の一面が見れて、とってもステキな時間でした。
ただのチームが、私の中で色づいていくのが分かりました。
何故か私は「手がエロい◯◯さん」ということになっていましたっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この2日間は、司会進行をしました。
それより以前の準備では買い出しを担当しました。コーヒーの替えのパックだけでも27袋、クリープの替えも27袋、トイレットペーパーやら、なんやらとにかくたくさん買いました。コップは3600個買いました。
紙コップはここが安い、とか、芯なしトイレットペーパーはここしかない、とか、クリープの替えはここでないとこの安いのが売ってないとか色々ハシゴしました。
お菓子も、63袋買いました。
が、足りない会場もあったようです。
部員は何家族かはありますが、それを何会場にも分けるので、担当する会場にスタッフも少なく、トイレにいくのがやっとで、昼ごはんも食べれるかどうかという中、強い結束力のもと、楽しく無事この大会が終わりホッとしています。
これから1年間、とうとう最高学年がスタートしました。つまり、試合に出まくることになります。この50チーム以上の中から主催されている大会にどんどん出ることになります。
招待試合は、どんなことがあっても行きたい、というのが本音のようなので、今後かなりの忙しさが待っています。
出れることはとっても嬉しいのだけれど、チビたちを考えると色々躊躇してしまうのでした。
兎にも角にも、無事、主催の大会が終わり、ホッとしています!^_^
またブログの更新も再開したいと思います♡
と、言っても師走!
今月もあっという間に年を越しちゃいそうです。
コメント