【レシピ】20分で野菜モリモリ美味しい上海風焼きそばの作り方。

レシピ

こんばんは。あきです。

現在絶賛4人の育児をワーキングマザーワンオペ状態の中行っております。

昨日の壮大な内容から一変しております。笑

毎日の献立って頭を悩ませますよね。

特に子供がお腹を空かせていたり、時間が夕食の時間にさしかかっていて早く作りたいって時は多々あるかと思います。

そんな時、早く、美味しく、栄養満点、子どもも大好き、そんなレシピあると嬉しくないですか?^_^

今回ご紹介するのは、

上海風焼きそば

f:id:akey39:20190224180746j:image

  • 所用時間: 約20分
  • 野菜たくさん栄養満点
  • お鍋1つで、後は放置
  • 放置中に他の用事が出来る
  • 市販の添加物コテコテの焼きそばの素いらず
  • だけど、美味しいと子どもたちに大人気!

こんな献立です。

忙しい時にはよく焼きそばにしています。

では、レシピです!

上海風焼きそば

材料
  • 焼きそばの麺 人数分
  • 白菜 4分の1(好きなだけ)
  • お好きな野菜(今回はもやし、人参)
  • お肉やシーチキン
  • 白だし 大さじ2程度
  • ごま油 大さじ1.5程度
  • 醤油(好みで) 大さじ2程度
作り方

1. まずは、白菜を切ってお鍋に入れます

f:id:akey39:20190224131659j:image

白菜、どんだけ〜!って感じでしょうか。笑

豪快に見えますね〜。笑

こちらの白菜は、実は家の駐車場横に作っていたもので、もうとうが立ち始めている為、まだ固くない葉の部分だけを取ったので通常スーパーとかで売ってある白菜よりも青々としております。

こちらのお鍋は、コップと比べるとこれぐらいの大きさです。

f:id:akey39:20190224131736j:image

この大きさの鍋にこれぐらい切っていれちゃいます。

2. お好きな野菜を入れます

f:id:akey39:20190224131836j:image

今回はこちらのもやし+αの野菜をいれました。

お安くなっていたのでこちらをば…

f:id:akey39:20190224131908j:image

ドーン!!

お鍋から野菜がもう溢れんばかりです。

これだけ野菜が取れたら上出来でしょう!笑

3. お肉(シーチキン)、焼きそばを投入!

f:id:akey39:20190224132522j:image

お肉のことをすっかり忘れて、焼きそばから投入しちゃってます。

もう溢れんばかり…というよりも、溢れてます。笑

さらにシーチキンを入れます。

4. 白だし、ごま油、お好みで醤油を入れる

f:id:akey39:20190224132702j:image

どーかしてるぜー。

な、量ですよね。笑

白だし2回しぐらい(アバウト)と、ごま油は1回しぐらい(またまたアバウト)、お好みで醤油(ちょろっと)

5. 火にかけ放置

中火にかけ、後は放置出来るので、洗い物をしたり、洗濯物をしたりとやることが出来ます。

我が家は7分ぐらいでグツグツいい始めました。

6.グツグツいいだしたら弱火にする

グツグツいいだしたら、弱火にして、テーブルの準備などをし始めます。

7. ようやく蓋を開けて、混ぜる

f:id:akey39:20190224133154j:image

蓋を開けると、あんなに溢れていた焼きそばがあら不思議。溢れてないんです。

そうなってからかき混ぜて終了です。

f:id:akey39:20190224133233j:image

野菜モリモリ焼きそばが完成です!

f:id:akey39:20190224133319j:image

子どもたち、こちらの焼きそば大好きです!!

使った調味料ですが、

アムウェイの白だし(和・洋・中と7変化するすぐれものです。)

f:id:akey39:20190224133427j:image

昔は何から何まで調べあげていましたが、今はこれは全て安心出来るもので出来ているという情報で信用して使っています。

アムウェイ会員でなくても、楽天などでも買えますし、濃縮エキス2本入りのお値段なので、こちらを一度買うとかなり持ちます。

これは絶対買いだと思う品です。

味噌汁などの和も、ラーメン、焼きそばなどの中も、コンソメスープなどの洋もばっちりです。

ごま油もアムウェイのを使ってますが、こちらはそんなにこだわらなくてもオッケーだと思います。

醤油は茜醤油を使っています。


オーサワ 茜醤油 ペットボトル(1000mL)【オーサワ】

調味料だけはこだわらないと後でしっぺ返しがくる可能性もありますので、しっかりとした醤油を使うといいと思います。

めちゃくちゃ美味しいので、ぜひお試しください。^_^

夜は残った焼きそばを春巻きで巻いて揚げました。

f:id:akey39:20190224202842j:image

焼きそば以外にも塩で揉んだささみとチーズを入れて春巻きで巻いて揚げました。

f:id:akey39:20190224203011j:image

塩で揉むのがポイントです。

油は1センチぐらいで十分です。

お塩はこちらが一押しです。

奥に見えるドレッシングもアムウェイのなんですが、このドレッシングのことをしっかり知ってしまうと他のはとても食べれない、という感じです。


アムウェイ Amway エサンテ 4 to 1 ドレッシングソース セット( ごま 250ml & 和風 250ml )

高いけれど、もしも興味があったらぜひお試しください。^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました