英語育児2周年。ディズニーなくして、我が家の英語育児なし。

英語育児

2017年3月某日より、3番目の長男が3歳になる直前に「英語育児、してみようかな。」と思い、半信半疑でやってみたのが今から2年前。

DWEの正規会員になったのが2017年10月からなので、今月で1年6ヶ月経ちました。

英語育児をするにあたり、我が家はディズニーなくしては英語育児はなかったなぁと思います。

ディズニーをするまでの8年間程、徐々にではありますが、さまざまなものを見てきたし、たくさんのものを実際に試してみたりもしました(あくまで英語育児の為ではなく、英語教室の為ですが…)が、ここまで私が求めていたものが揃ったものはまず見つかりませんでした。

親があれしろ、これしろと言わず、無意識の中に入れ込んでいけるシステムがあったから、こんなに平和に英語と親しんで行けたんだと思います。

f:id:akey39:20190408091333j:image

親の私が何かを教えようとすると、何度か同じことを聞かれた時に「何で分からないん?さっきもしたやん!」と言ってしまうので、学校の宿題一つとっても、子どもにとっては嫌な思いが残ってしまうんです。

f:id:akey39:20190408091347j:image

こんな時、自分はこんなに短気だったのか、と思い知らされます。

私は感覚派の人間のようで、えー、これは、感覚でこう閃かないの?みたいになってしまって、穏やかに論理的に教えるのは苦手みたいです。

例えば3時の1時間後は?という質問に小1時間苦戦していた娘に、だーかーらー!とか言ってしまっていました。

それがもしも英語でそんなことになっていたら、一発で英語とかしたくない(だってママ怖いし)となっていたと思います。

DWE様様です。

これからもながーいお付き合いになるけれど、英語教室や英会話教室みたいにお金はかからないし、辞めたら終わりでもないし、このディズニー、時が経てば経つほどにランニングコストの安さを実感しています。

これからもまだまだ使い倒します!

5年後の将来、子どもがペラッペラに言いたいことを言えまくっていることを妄想しながら…。

本当はフィリピン留学してみたいんだけど…ハワイとか滞在したいけど…アメリカとか滞在したいけど…

誰かホストファミリーになってくれないかな〜。無料で♡笑

近い将来、本当に夏休み丸々ドロンしてアメリカとかに滞在したいなぁ〜。

お金問題さえなければ、ですが。汗

それは出来ないので、まずは子どもたちとワイルドなことをたくさん日本でしたいと思っています。

まずは外国人のお友だちを作りたい。

どなたかお友だちになってくださる人を募集します!(本気で)

関西圏の方、是非ともお友だちに!

何だか話が逸れましたが、これからも英語育児、楽しんで行きたいと思います!^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました