こんばんは。
星座×血液型の性格が書いてあるんですが、これ見てたら…あら?私のことじゃない?これ、私のことやん!!!と思う節があり、面白いな〜と思いながら見てました。
良かったら、皆さんもしてみてください☺️☺️✨
ここからは、私の星座×血液型について書いてあることがまるで「私」だった件を書きたいと思います。興味ない方はスルーしてください☺️✨まぁ大体の方は興味ないかと思いますが…😭😭💦
順不同になってます💦
コピペしてたんですが、何だか下からコピペしてしまっていて💦そしたら変になったので、途中入れ替えたりしてます💦
実際の順番ではないです。
もくじ
好奇心旺盛でおしゃべり
様々なことに興味を持つ一方で、それを独り占めしたいのか、他の人には決して言わないというタイプも珍しくありませんが、あなたはむしろ他の人と楽しみを共有したいタイプです。
だからこそ興味を持ったことであれば何でも話題にしていきますが、その主人公は多くの場合「自分」です。さらに言えば話のテンションも高いので、臨場感や説得力も強烈なものがあります。
「自分語りは嫌」という人もいますが、しかしあなたは、とにかく話がうまくて周りの自分のペースに引き込めるところがありますから、周りからうっとうしいと思われる率も低く、横槍も入り辛いため、自分も他の人も気持ちいい形でトークを進めていけることができます。
話の主人公が自分!笑
まさに、このブログみたいですね!
ですよね〜!
ダメですよね〜!
こんな私の星座×血液型の記事なんて、正直誰も望んでないですよね〜😵😵
ほかに書いたらいいと思う記事は山ほどあるのに…気分と時間の都合で書けてないものやまづみ💦
けれど、自分の知識が役に立つことを嬉しいと感じています☺️聞かれれば惜しみなく提供しますし、応援しますし、何でも聞いてくださいという感じです☺️ただ聞かれたことは何でも喋ってしまいがちですが、自分の中で解決していない問題についてはあまり人には言いません。言えません。それで人に意見を言われるのが苦手です。自分の中で納得行くまでとことん悩むタイプです。
興味を持ったことに熱心に取り組む
無趣味な人も多いのが大人社会ですが、あなたは、何か一つ興味を持つと本気になり、徹底して突き詰めるという特徴があります。しかもコツコツと黙々と進めるタイプではなく、その難しさや成果を派手に周囲に話したりもします。当然、時にはオーバーに面白さを語り、またある時にはままならない難しさを嘆いてもみたりしますが、その根底にある熱さはブレず、投げ出す気配もないので、周囲からも応援する空気ができていきます。
一方、余分なストレスやモヤモヤを喋って発散できる分、熱中できる期間も長持ちするのがあなたの気質でもありますから、知らず知らずのうちにそのジャンルのリーダー的存在とまで目されるようになったりと、望みの成果を上げやすいタイプとも言えますね。
これ、まさにです。
興味のあることにはずーっと知識を蓄え続けます。勉強します。実験します。
しかも飽き性ではあまりありません。
興味のあることは、結構ずっと興味あります。けれど、一つずつ熱中するので、同時に熱中出来ないたちです。
地位や名誉に興味なし
自分の得意分野や興味のあるジャンルに対しては、他の追随を許さないほどの気迫を見せるあなたですが、だからと言って他人からの賞賛や人の上に立つことを真剣に狙っているわけではありません。
むしろ、地位だとか名誉だとかといった、分かりやすい成功にはさほどの興味も示さず、ただ自分のなすべきことややりたい分野に集中していく気質の持ち主と言えるでしょう。とは言え、まったく閉じこもったりすることとも無縁の性格なので、多くの人は話やリアクションを通じて、地位や名誉以外にも大事なことがあるんだと、再認識することもできます。
そうした意味で、知らず知らずのうちに組織やチーム内に良い影響をもたらしているのがあなただったりします。
地位や名誉に興味ないかって言われると…正直よく分かりません😵💦
ただ、興味のある事柄に関して「分からない」ことは「分かりたい」と思うので、常に興味のあることを勉強したり、実験したりしてしまいます。
それは、何かになりたいとかではなく、ただただ「知りたい欲求」からで、誰かの評価の為ではないです。そしてこの頂上に登った感が何よりの快感なのです☺️🎶ただ、「誰かの為」にこれが使えたら…っては思います。私の知識が誰かの役に立ってくれているのなら、こんなに素晴らしいことはないなって思っています🎶🎶だから、ブログとか最高のツールなのかも。けれどあくまでも自分の心地よくが第一なので、本当はもっともっと英語について書きまくったら良いとは思うのだけれど、気持ちが乗らないと書けないタイプです😭😭
本当は分かっているんです💦
あれ、書いたらいいんやろうなぁ〜。
あれも、書いたらいいんやろうなぁ〜。
という数々💦💦
だからいつまで経っても人気ブロガーになれないんでしょう💦💦😔
本当にいつまで経っても自分優位のブログです💦自分ブログと英語ブログと分けちゃうのがきっといいんだろうな〜💦
人間関係に縛られることが嫌い
好奇心が強く自由奔放な性格です。
色々なことに興味を持ち、深く追求することが好きです。
誰にも邪魔をされず、思う存分趣味に没頭できるひとりの時間をとても大切にしています。
基本的に面倒くさがり屋な性格で、適度な距離感での付き合いを大切にしています。
近づき過ぎると煩わしく感じ、遠すぎると孤独を感じてしまう。
寂しがり屋で独りになることが苦手なのに、それ以上に人づきあいを「面倒だ」と思う一面を持っています。
自由奔放に生きるのが好きで、面倒くさがり屋なあなたは一つの型にはめられてしまうような人間関係に窮屈さや退屈を覚え、縛られることに対し拒否反応を示してしまいます。
オーノー!
全くその通り😵😵💦
自らグループから離れちゃう癖に、ふと気がつくとまるで私の周りには友達なんて誰も居ないんじゃないかと孤独を感じてしまうやつ。
そして今、まさにお昼寝タイムにこうやってブログを書いていることで癒される私☺️☺️
執着心なし
執着心という感情は人によってかなりレベルが違いますが、特に大金や地位が絡むと多くの場合、相当なレベルに達します。しかし、あなたは、元々出世や名誉には興味が薄いので、多くの物事への執着心が薄いところがあります。そのため、興味がないことですとすぐに諦めたりと、良く言えば見切りが速い感じですが、一方では自ら逆転の芽を摘んでしまうタイプの気質とも言えますね。
ただ、大一番を迎え、全員が全員結果が欲しくて殺伐としているような状況であっても、もう十分だと思ったところで早々に人に場を譲ることができますので、その潔さが人望の源となり、最終的な勝利へと結び付いたりもするのが、あなたの大きな長所ですね。
執着心、ない…のだろうか❓
勝負事とかは全くないです。
何故人はわざわざ争い合うんだろ…っていうタイプです😵😵💦
負けても楽しければ全然大丈夫です。
寧ろ勝ったことで、えられる嫉妬心とかの方がしんどい…。
そして無常こそが常だと思っているので、常に変わり続けているものだというこの気持ち。どれだけ愛している人も、自分で納得すればすんなりと手放せちゃいます。
仕事も、地位も、資格も、他に勝る物を見つけると割とすっと手放しちゃいます。
寧ろ荒野の荒波を開拓していくこととか大好きです。チャレンジ大好きです。チャレンジする事柄がないほど登りつめるとほかの荒波に行っちゃったりします。
わがままではない
話をしていたりする中で自己主張が強い人の多くは、何をするにも独断専行で進めたがったりするものですが、あなたに関しては、そうしたタイプではありません。むしろ、組織立って何かを考える必要がある、何かをしなければならない時には、むしろ率先して決定には従うタイプです。
上の立場に立って率いたり、名誉あるポジションに行こうとは考えるタイプではないので、肝心なところで合理的な判断を働かせることができるわけですが、普段においてはかなり自分から喋って主張をしてという感じなので、あの人が何も言わないならと、自然と場をまとめてしまえるような、ひょっとすると本人すら気付かないようなカリスマ性を有しているのもあなたの人の魅力と言えるでしょう。
こう書いてもらえて、ありがたし。
いい風に書いてもらえると嬉しくなっちゃいます🎶
普段は自分の意見はしっかり言うことが多いですが、決定事項には従いますし、まずもって正面から反論とか出来ません。自ら荒波を立てることはまずありません。
看護師さんって自分の持論をお持ちの方が多いので、結構衝突されたりするんですよね…。けれど、私には…無理。そんなとこで荒波とか立てたくない。皆仲良く、平和第一。
相手を理解しようと努める
あなたの性格には、相手を理解しようと努めるところが見て取れます。共感性に優れていて、いつも相手の身になって考えられる能力の持ち主なのです。他者が嫌がることは絶対にしないように心がけているため、自分の言動には常に注意を払っています。相手が何を考え、どうしたいのか先読みして対応するための努力をしています。あなたの優しさを多くの人々に知れ渡っていて、まるで聖人であるかのような扱いをされることさえあります。悩み事を相談される機会も多く、適切なアドバイスが出来るように工夫しているのです。フレンドリーで人あたりの良い性格であることも、信頼感を醸成する要素として、しっかり持ち合わせています。
これもいい感じに書いてくれてます🎶サンキュー🎶
相手を理解したい、という気持ちは強いです。私の行動で相手が幸せになってくれるのであれば、自己犠牲は寧ろ自分の幸せだとも思っています。嫌がることはしたくないです。結果的に人の嫌がることをしてしまったと分かるとものすごーく落ち込みます。自分はなんて価値のない人間なんだとかまで落ち込みます。そうやって落ち込む自分を知っているので、さらに人に対して優しくなります。だから、結果的には自分の為にも人に優しいんだと思います。人を傷つける自分が大嫌いで、そんな大嫌いな自分と向き合うのが嫌なんだと思います。
強情で自分の考えを押し通そうとする
人と接するのが好きだという人にも様々なタイプがいます。人から様々な話を聞いて、自分は一歩引いて楽しむという人や、それとは反対に全力で自分から行きたがる人もいますが、あなたは完全に後者のタイプと言えます。明るく元気で、自分への信頼感を強く持っていますので、他の人と話す際にも、持論を曲げるということがまずありません。また、口ぶりにはまったく迷いがないので説得力も非常に高いものがあります。
ただその一方で、持論がぶつかり合うことから、どうしても合う人と合わない人が出てくる部分があり、本気になればなるほど、好き嫌いが分かれるタイプだと言えるかも知れませんが、悪意があるわけではないので、本気で憎まれることもない気質とも言えます。
これ、全然良くない〜😭
ここから怒涛の良くないバージョンが続きまーす!
けれど、人と接するのは大好きです❣️
自分から行きたがるんかな〜。話しかけるのとかは割とします。話しかけられるのを待つタイプではないです。
そして、持論はまぁ曲げないです。
ただ、それで事を荒立てる気は全くありません。寧ろわざわざ違う意見の人に自分の意見を押しつけた所で何になるの❓って思います。
自分は自分、人は人って気持ちは強いです。
機転を効かせるのが苦手
あなたの性格としては、機転をきかせることが苦手な点が目立ちます。決められたことを、その通りに進めていくのは得意ですが、突発的な事象に対する適応力が低いのです。フレキシブルに立ち回れないことから、すぐに窮地に追い込まれてしまいます。時にはパニック状態となって、周囲の仲間に迷惑をかけることさえあるのです。あなたの能力自体が低いということではなく、スピーディーな判断・決断を迫られた場合に対応するのが難しいだけです。同じことを黙々と続けて、時間内に課題を追えるスキルは持っているため、そうした自分に適した役割を担うのが良いでしょう。安定した環境さえ与えられれば、十分に能力が発揮できます。
はい、そうです!これ、そうです😭😭
機転が効かないです。
何でもバカ正直なんです。
そして、上司にもっと賢くならないと!って言われたりします。
正直に言うことは出来るんです。
けれど、機転を効かして相手にも心地よく、自分にも都合よく立ち回らないといけなかったりする中、地雷を踏んだりしちゃいます。
正直に生きていけたら生きやすいのにな〜。
世の中で一番信じられるのはお金
他人に対して正直でいられる人はいますが、そうした人は、一方で自分の欲求になかなか正直になる機会が少ないのも現実だったりします。あなたは、とにかく自分の欲求に忠実な一面があり、また、デジタルに信じられるものを愛する傾向にあります。そのため、信頼している、好きだといった、嘘はなくとも「度合い」が分からない言葉よりも、一目瞭然な報酬額や給料の額の方を大事にしたりします。
もちろん、そうやって全力で稼いだお金だからこそ全幅の信頼をおきますから、他の人からするとがめついという印象を抱くこともしばしばですが、実際のところは、苦労なく儲けることにこだわっているわけではなく、むしろそこから見える「価値」こそを大事にするタイプと言えますね。
な、な、なんて薄情な〜😳😳😳💦
しかも一番はじめに書いてあった😭😭
そんなお金主義者だったのか…💦💦
けれど、何をするにしても、「これ、お金にならないかな〜❓」って考えている節があります😅😅
お金を稼ぐことに関しては楽しいという気持ちがあります。
すでに小学生の頃から新聞配達してましたし、アメリカ行っていた時もわざわざ働く人とか居ない中カフェでバイトしていました。
ところが、稼いだお金を小切手のままで帰国してしまい、現金に換金しないままだったり、稼ぐこと自体が好きで、稼いだお金には割と無頓着だな〜と思う面もあります。
とにかく貯めるのが好きです。1年で100万円貯めよう❣️とかそういう挑戦とか大好きです。
細々とは使わないけれど、ボーン!!と使っちゃう節があります。
お金か…😭
ここは仲間が第一…とかだったらよかったな…汗 しかも一番初めって…😅
最後に、恋愛のことを載せて終わります。
長々と失礼しました。
恋愛
自分の興味のある物事以外はさほど執着しない、こだわらないのがあなたの気質です。そのため、異性に関しても基本的には蛋白、もっと言えば眼中にも入れない人も少なくはありませんが、一旦好きになってしまうと、元々の興味あることに熱くなる性格に加えて恋心まで加わってきますので、いよいよ強烈なほどの情熱となっていきます。
あまり本心を隠したりはせず、その人のことが好きだということを公言してはばからなかったりすることもあり、告白せずとも相手に思いが伝わってしまうほどです。
ただ、精神的な熱が非常に高いため、他の人には目もくれることがない状態が長く続きますし、皆が認めるラブラブのカップルとして大満足の楽しい時間を過ごすこともできるでしょう。
これ、熱しにくく冷めにくい…ということではないでしょうか…。まさに私。
そしてなかなか男友達から異性として見れない自分の恋愛体質…。まさに私。
最近、自分のことを大暴露みたいに書いてみましたが、この1ページに私という人間が凝縮されているのを感じました。
まさかの出来事でした!
一つ一つ見ながら、これ、私やんっ!
あれっ!?私のオリジナリティってどこ?まさにな王道の性格になってしまってる〜😵😵という気持ちになりました☺️✨
面白かったです🎶
皆さんの自分の星座×血液型の項目はいかがでしたか?
合ってました?違ってました?☺️☺️☺️
引用部分の「あなた」という部分は星座×血液型が書いてあります。
ただ、主人の星座×血液型が全く当てはまらない!!というのも多くありました。
何でだろう…私がまだまだ分かってないだけかも知れません。
本当に違いすぎて、未だに主人は謎だらけです。だからこそいいんだと思っています☺️☺️🎶
知らないことこそ、面白いっ☺️🎶🎶
コメント