【岡山の国民宿舎】子連れに最高の旅館、安くて良心的な国民宿舎良寛大荘!

親子でおでかけ

こんにちは、あきです。

今回、岡山の国民宿舎、良寛荘にもお泊りしました。

国民宿舎って初めて聞いたので、国民の宿舎?どんな所なんだろう?とちょっと気にはなったものの、大人1人、子ども4人の宿泊代(朝食、夕食別)が10580円程で、これは安い!と思い予約。

実際に行ってみると、予想以上に良かったです。また次回も行きたい!日本各地にある国民宿舎にも行ってみたい!と思えるようになりました。

国民宿舎って?

「こちら国民宿舎公式HPからの抜粋です。 公営の国民宿舎は、国立公園・国定公園・都道府県立自然公園・国民保養温泉地などの、自然環境に優れた休養地に建つ公共の宿でございます。どなたでも余暇を楽しみながら、健康の増進をはかるため、気軽にご利用いただける宿舎としてつくられました。」

引用元

公営国民宿舎【公式】

現在北は北海道から、南は九州まで79か所あるけれど、秋田、福島、東京、神奈川、新潟、山梨、愛知、三重、大阪、京都、徳島、佐賀、沖縄にはないそうです。宿泊料金は県や市町村の条例によって定められているそうで、だいたい1泊2食つきで7000円~10000円程度、ということです。 他の旅館を予約することを思ったら、随分費用が抑えられるのがありがたいですね。 それでは、今回泊まった岡山県の国民宿舎、良寛荘についてお伝えしたいと思います。

国民宿舎 良寛荘

住所:〒713-8123 岡山県倉敷市玉島柏島478

電話番号:086-522-5291

設備:無料駐車場、無料wifiあり

全室にバス・トイレ、エアコン、テレビ、冷蔵庫、金庫、湯沸かしポット、お茶セット、浴衣、歯ブラシセットあり

料金:下記参照

ウェブサイト:国民宿舎 良寛荘

アクセス:山陽自動車道・玉島ICから車で約7km、JR新倉敷駅から約5km

観光地までの距離:良寛が修行した寺として知られる補陀落山円通寺へ徒歩3分、倉敷美観地区へ車で約16km

予約:楽天トラベルを見る

私はここで予約しました。ホテルに直接予約するよりも安いそうです。


るるぶトラベルを見る

トリバゴでホテルの料金比較をしてみる

【ここがスゴイ!】驚きのお値段

まず、お値段が安いです。

f:id:akey39:20190811145045j:image

人数によって値段が違うんですが、行くなら3名以上がお得です!

我が家は

大人1人: 3240円

小学生2人: 2590円×2=5180円

4歳児1人: 2160円

2歳児1人: 無料

合計: 10580円

5人で合計1万円ちょっとで泊まれちゃったのです!凄い!安い!

しかも、そのクオリティがまた素晴らしいので、そちらもシェアしますね。

【ここがスゴイ!】お部屋が旅館そのもの!

中に入ってビックリ!

f:id:akey39:20190811145525j:image

何これー!きれー!広ーい!

と、キャーキャー言ったのは言うまでもありません。

f:id:akey39:20190811145813j:image

奥にはこんなスペースもありました。

f:id:akey39:20190811215701j:image

テレビ、金庫、鏡、冷蔵庫、電話機あり、お湯、お水も入っています。

お菓子や湯呑み、コップなども置いてありました。浴衣に、歯ブラシ、タオルも用意してありました。何てサービス♡

f:id:akey39:20190811145737j:image

外は絶景が広がっていて、何とも最高の気分にさせてもらいました!

【ここがスゴイ!】大浴場でさらに旅館気分♩

f:id:akey39:20190811161625j:image

フロントが2階にあり、3階、4階が客室、1階に大浴場があり、ゆっくりのんびり入りました。

【ここがスゴイ!】細やかな気遣いが見える宿

他にも、

f:id:akey39:20190811151915j:image

子ども用の浴衣も置いてあり、サイズが合わない場合はご自由に…という感じでエレベーターから降りてすぐのところにこんなのが置いてありました。細やかな心遣いが素晴らしい!

またフロントのある2階に売店もあるのですが、時間が決まっており、各階には自動販売機や電子レンジもありました。もちろんお酒も♡
f:id:akey39:20190811220126j:image

部屋に入ればトイレもあるんですが、それとは別にトイレがあったり、洗面所もありました。

また4階のデッキからは瀬戸内海が少し見えて、街並みが見渡せました!

f:id:akey39:20190811152220j:image

f:id:akey39:20190811152230j:image

こういう細やかさや美しさ、本当に癒されます!素晴らしい宿だなー!って思いました!

【ここがスゴイ!】朝ごはんもボリューム満点!

f:id:akey39:20190811152853j:image

ステキなレストランでいただきました。

一人前1000円で朝ごはんなんですが、我が家は3人分だけお願いしていました。

f:id:akey39:20190811150949j:image

このボリューム!

f:id:akey39:20190811150346j:image

ご飯も全員分入れてもまだこれだけ残っていました。お代わりもオッケーだそうです。

私と長女、長男はお代わりして全て食べました!

f:id:akey39:20190811150442j:image

さらに、子ども用セットを2つ用意してくださっていました。

つまり、コソコソ5人で3人分を分け合う必要はなく、堂々と3人分を5人で分け合いました。結構そうされる方多いですよ、と言われていたので、安心ですよね。^_^

こちらは2日目の朝ごはんです。

f:id:akey39:20190811150305j:image

毎日同じなのかなー?と思いきや、全然違いました!すごいですよねー!

【ここがスゴイ!】夜ご飯も豪華!

1日目は頼まなかったんですが、4日目の旅行最後の夜には夜ご飯も頼みました!

気になる内容は…私が撮るよりも素敵なのでこちらを…。

f:id:akey39:20190811153151j:image
値段表はこちらです。

f:id:akey39:20190811153322j:image

玉島御膳(順番に出てくるのでうまく撮れてませんが…)

f:id:akey39:20190811152758j:image
f:id:akey39:20190811152802j:image

お子様ランチ
f:id:akey39:20190811152805j:image

お子様御膳
f:id:akey39:20190811152809j:image

美味しかったです!^_^

ドリンクは別途かかりました。

次女に感想を聞いたらこの料理のことをすごく覚えていました!^_^

【注意する点!】

旅館とは違う点もありますので書いておきますね!

それは、お布団は自分でひきます

f:id:akey39:20190811154233j:image

子どもたち、悪戦苦闘しながらも上の子たちは2人一組で頑張ってひいてくれていました。

それから、コインランドリーが宿の中にはありませんでした。
f:id:akey39:20190811154227j:image

車で数分のところに行かないといけなかったので、飲む訳には行かず…。

そして門限が22時だったので、コインランドリーが間に合うかヒヤヒヤしました!

そして最後に、近所にご飯屋さんが全然なかったこと!そこらで食べたらいいわ♩と思い、1日目は夜ご飯を頼まずに行ったんですが、瀬戸内海側に車を走らせてみるもののレストランらしいものが見当たらず…。結局、海の家+コンビニご飯になってしまい、4日目は夜ご飯を頼んだのでした。

いかがでしたか?

我が家はこれはほかの国民宿舎に行ってみたい!!!と本気で思いました!

全国の国民宿舎を制覇したい気持ちです。

【岡山良寛荘から行った観光名所】

沙美海岸

旅館からすぐのところに沙美海岸へ行きました!

沙美海水浴場 | 倉敷観光WEB

沙美海岸は日本で最初の海水浴場を備え、玉野市の渋川海岸と並ぶ岡山県内有数の海水浴場である。「日本の渚百選」にも選ばれ、夏には県内外から多くの海水浴客が訪れる。黒崎漁港をはさんで西浜、東浜の2か所に分かれ、特に西浜は約1500mにわたって緩やかな弧を描く海岸線に白い砂浜が続いている。

Wikipediaより

我が家は西と東があるなーっと、東に行っちゃいましたが、西の方が有名だったようです!

f:id:akey39:20190811153938j:image

とにかく貝殻がたくさん!

f:id:akey39:20190811154033j:image

母はのんびり海の家でするつもりだったんです…が、結局のんびりは出来ず…。

そんなもんよねー!

f:id:akey39:20190811220516j:image

貝殻集めのためにも虫取りカゴや、水槽?などを持って行っておくと便利ですよっ👍👍

結局、子どもたち、泳ぎたくなって急遽この後小1時間泳ぎました。

スイミンググッズは常に車の中に入れておくと便利です。

我が家は上2人は自分たちで持っていたので、しっかり宿に置いて来てしまい、結局私の水着やチビの水着を着て泳いでました。

ゴーグルも必須!

美観地区

翌日は美観地区へ行って来ました!

宿から約30分で行けました!

着いたそこは、別世界が広がっていました!

こちらはアイビースクエア

タクトくんが言ってた場所です!^_^

f:id:akey39:20190811154112j:image

しかし、ショッピングモールかと思っていましたが、ホテルでした!

それでも美観地区まで通り抜けできました!

美観地区ではお目当ての桃太郎のからくり博物館へ!
f:id:akey39:20190811223749j:image

予想外に少し怖いテイストでした!

f:id:akey39:20190811160130j:image

入館料:

大人600円

子ども(小・中・高)400円

幼児(5歳以上)100円

様々な目の錯覚を利用したからくりがありました。

そして、あっちもこっちも鬼だらけ!

長男、三女は結構ギャン泣きしてました。

f:id:akey39:20190811160059j:image

お化け屋敷もありましたが、全体的に怖くって私と長女+行きたくもないのに連れて行かれた三女だけがお化け屋敷体験しました。

博物館を出ると、美観地区の美しい街並みが続きます!

f:id:akey39:20190811221723j:image

小雨ということもあり、人があまり居らず、絶好の写真撮影日和!

ジーンズの街というのともあり、ジーンズにちなんだこんなお店もありました!
f:id:akey39:20190811154120j:image

しかし、貧乏旅行の我が家。

ほとんど何も買わず、昼ごはんを食べて、その後はひたすらぶらぶら…(すまぬ)

f:id:akey39:20190811160823j:image
f:id:akey39:20190811161100j:image

倉紡記念館にも行きました。

f:id:akey39:20190811161330j:image

そんな訳で、5人で10580円という格安でありながら、もう大満足な宿でした!

最高でした!

前回は人との触れ合いが最高だった広島の宿だったんですが、こちらは宿のおもてなしが素晴らしく、本当に癒されました!!!

次回もゲストハウスと同様に、国民宿舎もお泊りの候補にもちろん入れたいと思います。

コメント

  1. […] 【岡山の国民宿舎】子連れに最高の旅館、安くて良心的な国民宿舎良寛大荘! […]

タイトルとURLをコピーしました