こんばんは、あきです。^_^
今回はこちらについて書いてみようと思います。
LOLの意味、分かりますか❓
チャットとかでは良く使います☺️☺️🎶— ouchi-de-eigo (@ouchi_de_eigo) 2019年8月13日
海外の方とチャットとかをしていると、結構タイトルのような略語を使う人がいます。
そして私も使います。
これは使ったことあるなぁっていうのを今回はご紹介してみようと思います。
もくじ
lol=laugh out loud=笑
lolって本当に良く使います。
何か相手が面白いこと言ったりすると日本人同士でも、笑って書きますよね。
lolはそんな感じです。
顔的にはこんな感じ🤣🤣
是非使ってみてください。^_^
brb=be right back=すぐ戻る
結構突然brbって書いたまましばらくチャットが止まり、そしてまたしばらくして会話が再開したりします。お互い色々な用事をしながら話していたりするので、brbと書いてから用事をしてまた戻ってくるようにすると、相手が返事が来ないな〜と心配するのも防げます。
ASAP=as soon as possible=出来るだけ早く
I’ll give it back to you ASAP!!など、出来るだけ早く○○するね!とか、出来るだけ早く○○して!という時に使います。これは、よく使う略語です。
omg=oh my god=何てこった
これもよく使います。ただ、実際にはoh mineとか、oh goshぐらいしか言いません。oh my godとgodを使う表現は避けます。何故なら私はキリスト教信者ではないからです。しかしチャットの中では、アメリカ人の友だちはomg!!を多用していました。
私が何かやらかした時なども、omg!!と驚きを表現してくれたり、何かラッキーなことがあったり、嬉しい時も悲しい時も結構omg!!と初めに書いてから感想を言ってくれたものでした。
私も結構すごい衝撃の時にはomg!!!とか書いてましたが、私からこれを書くことは少なかったです。
k=OK=オッケー、了解
これもよく使ってましたね。
kとか、k,k!!とか。
○○に集合ね!
k!
みたいな感じです。
okとkって一文字しか違わないのに、それさえも略したい若者。略したい気持ちがあるのは日本人だけでなく、アメリカ人もだな、と思ったりしました。
ttyl=talk to you later=またね!
これは本当によく使いました。
大体チャットの終わりはこれを使ってました。
I have to go! ttyl
って感じです。
年上の元彼はttylを使わずにtake care of yourselfと必ず毎回書いていました。あー、何か思い出しました。笑
u2=you, too=あなたも
youをuにするやつはよく使っていました。
I ♡uでI love youという意味になります。
2もtooとして。
私はあまりu2って使わなかったです。
だって、you too!!って書かれた方が良くないです?
例えばHave a wonderful day, Aki!って書かれたとして、u2って返ってきたらちょっと…って思いません?しかも英語も堪能でない日本人に。
なので、私はthanks! You too!! :)とかって書いてました。
けれど、私が受け取る側の時には結構u2って書く人もいました。^_^
xoxo=キス&ハグ
これは、xでキスを表し、oでハグを表しています。love ya!! xoxoみたいな感じで使っていました。ただ、こちらは、女友だちに使ってました。元彼にはあまり使ったことなかったです。
こんな感じで、たくさんの略語ってありますが、ちょっと使ってみると便利&会話に笑いや気遣い、愛情表現が出来たりしますよ。^_^
もし使う機会があったら、是非使ってみてください。^_^
コメント