


こんにちは!あきです。
今日はテレフォンイングリッシュの日でした。
テレフォンイングリッシュはe-pocketと切り替えることができるサービスです。
e-pocketとは、テレビ電話感覚でネイティブが歌う歌がいつでも聞ける。また週に一度ネイティブによるライブが見られる。TEかe-pocketが選べるが併用は不可。
注意事項にも書いてあるように月に1度切り替えることができます。
そして今回、キャップテレフォンを受けることにしました。
テレフォンイングリッシュはブルーのみでも結構あります。
- ブックレッスンブック1:7回
- ブックレッスンブック2:6回
- ブックレッスンブック3:6回
- ライトライトレッスンブック1:7回
- ライトライトレッスンブック2:6回
- ライトライトレッスンブック3:6回
合計38回
毎週したとして10ヶ月。
ブックレッスンだけにしたとしたら、
合計19回
毎週したとして5ヶ月。
我が家はDWE正規会員になってから今月が4ヶ月目ですが、長い冬休みがあり、忘れていた日もあり、切り替え出来てなかった日もあり、結局3ヶ月弱分しか出来ていない状況です。
しかしレッスン自体は次女はグリーンが終わり、長女はライムに入っていて、キャップ状況も少しずつ進んでいます。
さらにはキャップを取ってから半年しないと出れないイベントがあることを聞き、イベント時にサインをもらってあげたいという気持ちも後押しして、今回早いのですがキャップテレフォンをすることにしました。
今後は
- ブルーグリーン全てのテレフォンイングリッシュをする
- ブルーグリーン全ての課題曲を提出
- ブルーグリーン全てのTAC提出
つまりコンプリートを目指します!
特にブルーとグリーンは意識せずにこの2つを強化します!
ライムになるのはかなり先になるかと思います。
さて、
電話に出たのは、あのルナ先生!
レインボーレインボーのインディゴをつとめる可愛すぎるあのルナ先生!!
みんな、「きゃー!」という気持ちでドキドキしながら受け答えしているのが分かりました。
長女→次女→長男の順にしました。
長女がしている間、長男がお菓子を2こ目食べたい事件が勃発しており、次女が2こ目を奪いダメ!と言ったが為に長男始終ぎゃーぎゃー泣いてました(恐らく早起きでもう眠い)。f^_^;
悲しいことがあると、ぎゃーぎゃー泣きながらハグを求める我が子たち。
可愛いぜっ ←親バカ
長女、緊張しているのか、質問されても即答えずに母の顔色を伺う。
テスト=間違ってはいけない
ってどうも思った様子。
表情が固いf^_^;
特に「2人は何してる?」
とミニーとディジーがプルートにキスしてる絵に対する質問に苦戦。
「Pluto… kiss pluto…」となんとか答えてました。
続いて次女。
初め「誰が見える?」の質問に人数を数えだし……心配しましたが、後はスムーズにしてくれてました。
そして長女と同じプルートにキスしている絵については、
「Pluto…kiss…Minnie and Daisy are kissing Pluto.」って言ってました。
うひょ〜ちゃんと言えてる〜!!
って思いながらも小さい声すぎてか、ゆっくり言い過ぎてか、携帯を遠くに持ち過ぎてか、先生にはあまり聞こえてなかったかも。
「Can you say they are kissing Pluto?」って言われていたので、内心「あ、これは受からなかったな」と思いながら聞いていました。
続いて長男はまだブックレッスン自体あまり進んでいないのですが、ソングレッスンではなく受け答えできるものにしています。
Boys and Girlsのページにしましたが、まずまず。
そして母が代わるとルナ先生に「みんなとっても良かった」と言ってもらえました。そして、
「おめでとう〜!長女 and 次女 passed!!」と合格を告げていただきました。
喜ぶ2人と……
「長男くんも〜。長男くん名前言ってもらえんかった〜!!」と爆泣きの子1人。f^_^;
(自分のことは君付けで呼んでいます)
次女はしきりに「バイバーイ!!」と言いまくっており、ルナ先生も「みんなバイバーイ」と言ってくれる中、長男、爆泣き続く。
電話が終わっても、
「長男くん、いうてもらえんかった〜!!
長・男って名前なかった〜!!」と泣いておりました。
余談ですが、DWEのフェイスブックライブでも、長女と次女は同じような名前の子がたくさんいるから自分たちの名前でなくても呼んでもらえまくるんですが、長男はちょっとない名前なのかそうそう呼んでもらえず、ライブが終わってから「長男くんの名前なかったーー!言って欲しかったーー!」と泣くことありなので、今回も僕だけないーって感じだったのかも知れません。
フェイスブックライブとは不定期に行われるフェイスブック上の生中継のライブで毎回30分程度の中で3人程のネイティブの先生が繰り広げる楽しいアクティビティのことで、コメント欄に名前を入れると運が良ければ名前を呼んでくれる。
そんな訳で
無事、テレフォンイングリッシュブルーは合格したようです。
後はキャップが来たらとうとうイベント時にサインをもらうというミッションに挑みたいと思います!!
はっ!!
このままではキャップがない長男が爆泣きすること間違いなしだっ!
長男のライトキャップへの道はこのようになっております。
今回は6と2を応募中なので、後は3さえ出せたら全部出せることになるので、長男!ファイト〜!
コメント