毎日一本ストレートプレイを見るようにし始めました。
1日で見れれば1日一本、見れなければ2日で同じ物を一本。どちらも初めからです。
今は9まで見ました。
12本あるので、制覇するまでもう少しです。
レッスンの方は出来たら、ぐらいでなかなか進むまでには時間が足りず。
読み聞かせの時にCDで本を見ながらビデオと同じものを見る時もありますが、こちらもなかなか時間がなく、一度やったぐらいですが、これもなかなか効果的そうです。
でも、今は読み聞かせはこんな感じです。
ただ読む時もあれば、これなどは絵本というよりやや教材化してます。(^^;
後で見たらかなり文法的に……とも思いますが、子どもたちに気づかれる前に私自身の英語、完璧を目指したいと思います。なかなかですが。
それからこちらがレッツプレイの内容になります。
我が家はがっつり使っています。
もう売れません。
でも13000円分の元は取れてると思います!!
ここで、お気づきでしょう。
はい、ストレートプレイ、購入しました。
やはりさらっと見て英語の感覚を付ける為にはストレートプレイが必要!ということに自分の中でなりました。
お値段ですが、Yahoo!オークションで2万円でした。他を探してもこれ以上安いのが出回っていなかったので、購入しました。
買うのであれば早い方が良いと思い思い切りました。これから何十回見れますように。
いつもこの時間はディズニーのビデオの時間、という時間を作りました。なので子どもたちは他のを見たがることもなく楽しんで見てくれています。まだ一巡目なので、今後二巡目、三巡目はどんな反応になるのか楽しみでもあり、ドキドキもしています。
ビデオを一本見たら映像は消してCDをかけています。
これは子どもたちが勉強したり、遊んだりする時間になります。毎日毎日同じものを流しています。
かなり鼻歌で歌ってくれるようになったら次のものをかける予定にしています。
今は数曲だけ反応して歌ってるのでまだまだですね。
今はまだめちゃくちゃ忙しいのでゆるくですが、こんな感じです。
コメント
いつも拝見させて頂いています。
うちは全くDWEに取り組めておらず何から始めていいやらと思いホットラインに電話をしたところです。
動画物凄く参考になります。
GWはかけ流しくらいかなと書きましたがうちも頑張ろうと燃えてきます。
ありがとうございます。
レッツプレイ全然やれてないんですよね。
勿体無いです。
早くやれるスペースを整えて(ベッドを捨てるつもりです)楽しみたいですね。
あーakey39さんのように私も英語育児楽しんでやりたいです。
宿敵youtubeに負けないように頑張ります!
jibu3さん、コメントありがとうございます!
とっても嬉しいです!
この本はSight word readersという2500円程でかなりの冊数の入っている絵本で、長女のクラスの音読の宿題に出していたものなんですが、今年からCTPをみんなで始めたので、今まで読み聞かせには利用していなかったのですが、してみたら結構発語が子どもの方からありました!
オススメです!^_^
動画はネイティブの友だちも見ているので、きっとここはsがつくとか、themのところをitと言ってるな〜って思われてるかな〜っと自分の英語力の方が子どもの発語より気になってますが(笑)、我が家の記録として、また何かのお役に立てたらとっても嬉しいのでこれからもアップしたいと思います。^_^
レッツプレイはDVDを流すとしたがりする感じです。
え、今からやりますか、というタイミングの時もあるので、少し時間に余裕がある時に見るようにしてます。
でも他のものよりも食いつきが凄すぎて買って良かったとすごく思っています。
しかもストーリーとも連動しているなんて、ほんとディズニーやりますよね。
YouTube、2歳児もすぐ見たがるので、携帯を常に隠す癖がつきました。笑
お互いがんばりましょう!
私もいつも拝見させていただいています。(o^^o)