小学4年生になってから、読書習慣をつけるように促し始め、かなりついて来たと思うのですが、それと同時に新聞を読む環境があったらいいなと思っていました。
一度朝日小学生新聞を検討してみたんですが、毎日届かれても溜まっていく一方だと需要よりも供給の方がありすぎてそれは与えすぎになるな……と悩んでいたのですが、ある方から読売KODOMO新聞があることを教えてもらいました。
そして今日、インターホンが鳴り、見たら読売新聞のセールスレディが!!
読売KODOMO新聞の購読を検討していることを伝えると、昨日の分を一度帰って持って来てくれて、来週再来週も無料でお試しさせてもらえることになりました。
読売KODOMO新聞がいいと思う点は、
週に一度(木曜日)
ワンコイン!(500円)
まずはこれ!
この配達間隔と金額!
一年読んでも6000円はありがたい!
朝日小学生新聞は月1700円で安いんだけど、年間で考えると結構な出費になるし、結局読めなかった、消化不良で終わったのではもったえない。(我が家の場合)
気になる中身は、結構充実してました!^_^
旬な話題から、
政治や、
学習出来るページや、
英語、
その他諸々ありましたが、
娘が一番に見たいと言ったのはこちら。
今は天体に興味があるようです。
今日は七夕なので外に出て見ましたが、月がとってもキレイに見えてましたが天の川は分からずでした。
娘は学校でもらった星座早見表を手に外に出て来てました。
星座早見表のように、新聞が何かのきっかけになるといいなと思います。
お試しであと2週間してくれてんみたいですが、これはずっと購読したいと思ってます。
コメント