今日は超所帯染みた内容でのお届けです。(´-`).。oO失礼します。
我が家、滅多に子ども服を買いません。(お下がりの頂き物多数。小さい頃はネットフリマ大活躍。)
私の服なんて更に買いません。(大好きなブランドのものを一季〜二季に一着買うか買わないか。後は義母さんからブランドの素敵すぎる服が回ってくる時も。)
主人に至っては買った記憶もあまりありません。(常に作業着)
ネットフリマで購入する服はブランドの服やまだまだ着れそうな素敵な服が安くで買えるので気に入っています。こちらはまだまだ次女、三女といけるものもあるんですが、普段着の服はもう来季には回せない程の状態になっていることが多いです。小学生でも結構黄染みがついていることがあって、そういうのは次女には回さないことが多いです。次女なんてもうほとんど何処かが汚かったり、やはり安いものなのもあってヨレヨレで三女までは回せない物ばかりです。長女のお古は大丈夫でも次女のお古はほぼゼロな感じの状況になってます。どうしよ、三女。f^_^;
更に買い物の為に外出も滅多にしないので、行けば買いますが、遠い為滅多に行かず。普段着を本当に時々なんですが、家の近くにある西松屋、ユニクロ、GU、バースデーあたりの服を買いに行きます。また服に目覚め出したらちゃんと買いに行くかも知れませんが今の所は汚れても気にしなくていい服を買ってます。
また、長男の服は、いとこのお宅から回してもらったり、お友だちからいただいたりしてほとんど今まで買ったことがありません。
ただ、保育園で着潰すような服は別に買ったりします。本気ですごい服になっているので……。(鼻水も口の汚れも全部服で拭いて帰ってきます。)
特にユニクロで買ったパジャマがやばいことになっています。
(お風呂後に夜ご飯、朝起きてパジャマのままで朝ごはんを食べる為。)
なのでこちらの酸素系漂白剤と固形石鹸が必須な我が家です。
そしてこれらをせずに洗って干してしまったものはもう取れないので、汚れたまま着せているパジャマもあります。涙
そして今日は久しぶりにオムツを買う為に西松屋へ。ユニクロとかよりも西松屋は思い切った値引きしてくれるので、助かります!!
しかし時すでに遅し!
9割方秋、冬服でした。
セールを完全に逃してました。f^_^;
そしてそれでも何とか購入しました。
三女へ。99円!^ ^
可愛いし、よだれかけが付いてる!ナイスアイデア!!
長男へ。一セット199円。
まだ大きいんだけど、今後も夏の土日に姉のバレーボールに付き合ってもらう予定なので在園中に着れる服。かなり長い目。笑
着てもらったけど……デカっ!f^_^;
しかも即汚れて洗う羽目に。(´-`).。oOチーン
次女と長女の下着。三着198円。
寒くなってきたのでこれらは今季用。
次女の品。秋、冬用とその他セール品。お安い所の棚のみからしか取っておりません。娘よ、すまぬ。服は私がぱーっと良さげなのを選んだ中から選んでもらいました。
それからパジャマの長袖があまりなかったのでこちらは定価で。定価で買うことも本当に少ないです。パジャマ、これからの時期、これぐらいの厚さが嬉しいです。ユニクロにはもうすでにモハモハのパジャマが多数あり、こういうのがその時はなかったので、これは買いっ!
長女はバレーボールの為、私が勝手にチョイス。一着500円〜779円の品。これからの季節から夏前まで。どうか嫌がらずに……着ておくれ♡
一応無難な物を選ぶようにしています。そして一番上はどうしても買う服多めです。
長女、髪がショートなので後で試着してもらったんですが正直あんまり似合わないΣ(-᷅_-᷄๑)やっぱり姉と来たら良かったか……と後悔。でも今まではまず選ばなかったであろうボーイッシュ系が可愛い♡
これらもお買い得コーナーの品の物のみ。
……次回はちゃんと買うということで許してf^_^;
もっと定期的に夏のセール、冬のセールに参戦して来季の分を買っておいたらよいのでしょうが、特に長女は好みがすぐに変わって着てもらえない可能性があるのでなかなか来季分に……といかない私です。
ですが、新品でこの安さは魅力的すぎる〜!!
ブランドの可愛いやつを買っても正直気に入ってめっちゃ着るのもあるんですが、すぐに汚れます。そしてそれでも着続けてワンシーズンでおしまいの場合が多いです。なので安さは魅力的。
次こそは参戦するぞ〜!!おー!
コメント