毎年全力でお祝いしてくれる母の日。

未分類

おはようございます、あきです。^_^

予約機能を使っております。

少し(かなり)遅くなりましたが、母の日のことを書いておきたいと思います。

毎年全力でお祝いしてくれる子どもたちです。

もう1月ぐらいから母の日の準備をしてくれていました。

2月も、3月も色々やっては、そんなことより宿題しろー!と怒られていました。

そして母の日まで待ちきれずすぐに母の日のプレゼントをくれていたので、一体何度母の日をお祝いしてもらったか分かりません。

母の日当日は飾り付けするぞ〜!

ご飯作るぞ〜!とはりきってくれていました。

そしてそして…

f:id:akey39:20190531144717j:image

3人でお金を出し合ってカーネーションの鉢植えをプレゼントしてくれました♡

ありがたいことです。(T_T)

他にも…

f:id:akey39:20190531144915j:image

お祝いする為の看板のようなもの。

f:id:akey39:20190531144903j:image

皆で協力して作ったメッセージカード。

f:id:akey39:20190531144930j:image

中は寄せ書きみたいになっていました。

f:id:akey39:20190531144905j:image

こちらは裏面です。

また、ママは何が欲しい?と聞かれたので、お手伝い券をリクエストしました。

そして、沢山のお手伝い券ももらいました。^_^

f:id:akey39:20190531144912j:image

f:id:akey39:20190531144935j:image

使い方もしっかり書いてありました。

f:id:akey39:20190531144918j:image

1枚ずつ書いてありましたが、だんだん○○一年分とか、○○何曜日分とかになっていってました。笑

そして、それぞれに手紙も書いてくれていました。
f:id:akey39:20190531144943j:image

こちらは長女。

f:id:akey39:20190531144927j:image

こちらは次女。

字の汚さには定評がありますが、それでも入学するまでは字が読めない書けないことを知っている母としては、手紙が書けるようになったのね…と嬉しい気持ちです。

f:id:akey39:20190531144925j:image

こちらは長男。

f:id:akey39:20190531144908j:image

長男は母の日まで待てずに何度か手紙をもらいました。

f:id:akey39:20190531144932j:image

こちらは末っ子。

f:id:akey39:20190531144940j:image

この感じから次女が手助けしたみたいです。

皆からの温かいプレゼントをもらった母なのでした。^_^

こちらは今年ではないのですが、それぞれにお花をプレゼントしてもらった年が前にもありました。こちらはそれぞれにお金を出してそれぞれにプレゼントしてくれました。

f:id:akey39:20190531145705j:image

こちらは次女。

紫陽花をくれました。

紫陽花が大好きな母はとっても嬉しくって…。

ただ玄関が南なのであまりの灼熱に徐々に枯れていき…

家の裏に移し替えました。

するとこの紫陽花は毎年梅雨の時期に花を咲かせるようになり、今でも生き残ってくれています。

f:id:akey39:20190531145708j:image

こちらは長男からのもの。

いい匂いがするので、家のトイレなどに飾ったりと見た目も素敵、匂いも素敵で楽しませてもらいました。こちらは暑さにも強く、特に水もあげていないのに、今でも元気に育ってくれています。

f:id:akey39:20190531145701j:image

そしてこちらが長女からのプレゼント。

金額はほかの子の倍以上使ってくれています。

しかし、どんどん枯れていくカーネーションさん…。

水やりも長女がせっせとしてくれていましたが、次第に根っこから乾いて枯れてしまいました。( T_T)ごめんよ〜

そんなわけでその後数年は生花のプレゼントはなかったのですが、今年は初めからお花♡お花♡とお花を買ってくれる気満々でした。

今回は2つともカーネーション!!

出来るのか、私に出来るのかっっ!!

変なプレッシャーとともに子どもたちからの愛を感じるのでした。^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました