こんばんは、あきです。^_^
皆さんは写真をどのように残していますか?
我が家は毎月1冊無料のnohanaを使っています。
14cm角、28ページのフォトブックを毎月1冊無料で作ることが出来ます。但し、送料の226円がかかります。
出来上がりはこんな感じです。
ジャジャン!
携帯で撮っているのと、印刷の加減で少し暗めかな?という感じですね。
先日の鳥取旅行のことを写真集にしました。
開いてみると…
こんな感じで、1枚写真のページと、9枚写真のページがあるのが見えるかと思います。
私はこれをInstagramの機能を使ってアップする直前でやめることで、アップはされないけれど写真の分割が出来るようにしています。
なんたって28ページのうち、写真はたったの20枚。厳選したいけれど、何気なく撮ったものだって残したい。そんな時に複数の写真が1ページとしてカウントされるのはありがたいですよね。
こんなページもあります。
もう全てが何気なく撮った写真。
けれど砂漠の砂の感じと長女のコラボがどれも素敵で…。
以前までは同じフォトブックをプラス1冊500円で2冊作って、1冊を我が家、もう1冊を祖父母にあげていたこともありましたが、最近では旅フォトブックなどもいいなと思い作ってみたりしています。
画質も良いものにしようと思ったら出来るのですが、私はまだそれはしたことはありません。
本格的な子どもたちにあげる兼家に置いておくフォトブック作りはまだ3冊しか出来ておらず、まだ長男はそこには登場しておりません。汗
いつかはやりたいものの一つです。
コメント