お試しで買ったレッツプレイが予想以上に良かった話

レッツプレイ

こんにちは!あき(@ouchi_de_eigo)です!

前回の記事で英語育児を開始した私は俄然巷で出回っているお家英語教材が気になってきたのです。そして、ディズニー英語システムと出会います。

新規で買うなどさらさら思っていなかった私は、DWEがどんな物か知る為に中古のレッツプレイを購入してみました。

ディズニー英語システムってどんなものなんだろう?

一度は首を突っ込んでみないと良いか悪いかなんて分からないよね。

そんな訳で、気軽な気持ちで購入したレッツプレイなのですが、その後度肝を抜かされるのでした。

先日我が家にレッツプレイのセットがやってきた。

f:id:akey39:20170320174226j:plain
f:id:akey39:20170320174759j:plain
f:id:akey39:20170320174843j:plain
f:id:akey39:20170320174938j:plain

中古で13,000円也。

この値段でほとんど全てが新品!

我が家は転売を考えていないので使いきるつもりでする予定である。

さぁ、まずはDVDを……。

1が簡単なのもあるが、2歳児の食いつきが半端ない!!Clap, stamp, jump, count, danceで構成された音楽ビデオにはもう夢中!

何度も何度も見てしていた。

お姉ちゃんたちはカードゲームに夢中。少しヘルプはいるがさすが英語をしている姉ちゃん。しっかりリードしてくれている。

2はin, under, on, behind。

ここら辺は長女にとって弱い部分のようなので今後英語教室でも強化したいと思う。

更にダンボールの中にin, on next toと一緒にやるのも2歳児の食いつきがかなり高い!

3になると量が一気に増える。

長女次女は色の部分に興味津々。

早速我が家でペインティングすることにした。

f:id:akey39:20170320175933j:plain

長女の作品。

f:id:akey39:20170320175251j:plain

次女の作品。

f:id:akey39:20170320175322j:plain

2歳児の作品。まだまだあるが、もうボディーペインティングの域である。

f:id:akey39:20170320175358j:plain

むちゃくちゃになったあとは仲良くシャワーを浴び、無事昼寝開始してくれた。

このDWEのレッツプレイ、かなり使えるし、親子の時間が激増する。

その分私の時間は減るが、これが将来のバイリンガルというだけでなく、親子の大切な時間になっていきそうなので、これからも経過を書いて行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました