本日のテレフォンイングリッシュ。少し答える量が増えた!

テレフォンイングリッシュ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ

子どもたちの成長に一喜一憂する母です。

本日のテレフォンイングリッシュですが、TAC効果なのか、前回のズタボロ具合を考えたら随分と進歩しました。

今回は次女→長男→長女→三女の順番でしました。

次女: too〜とIt should be〜の構文。まだまだだけど。。。

f:id:akey39:20190220210114j:image

何がおかしい?って質問に、too short, It should be longerという風に答えるべきなんですが、まだまだそこまでは行っていない様子。

けれど、◯◯って何?とは聞かれなかったので、ちょっとほっとしました。

f:id:akey39:20190220210120j:image

こちらは歌も何とな〜く口づさめていたので、今回は良しかなと思います。^_^

長男: グリーン2巡目。Yes!!に癒しを感じる母

前回グリーンが全て終わったので、2巡目入りました。これが出来るから早くから始めると楽ですね、親も。長女と次女はとにかく先に進んでいるので。。。

今回は、気持ち、少し余裕があったかなと思います。途中姉たちが遊んでいて完全に気持ちがそっちに持って行かれてますが、最後まで受けれたので良しかなと思います。^_^

 f:id:akey39:20190220214340j:image

ホットドッグ好き?にYes!!!と元気よく答える姿に母、癒されました。^_^

長女: おっ?文章で言え始めた?

f:id:akey39:20190220214533j:image

今回は少し長めでしたが、センテンスで言える箇所もあり、言えなくても小さい声でIt might be…とか、He must be…とか言いながら聞けていたので良かったかなと思います。^_^

文法むちゃくちゃな部分もありますが、ナイストライだったと思います!

三女は喃語でアーアー言い始めました

三女はいつものABCソングですが、随分と声を出すようになってきました。^_^

楽しみにしておきます。^_^

今回も動画を撮ったよ

お馴染みになりつつあります。

テレフォンイングリッシュの動画です。

先週の酷さに「比べれば」、「まだマシ」程度ではありますが。。。汗

youtu.be

英語力は1日にしてつかず!

後1年はつかなくて当たり前!

出来たら凄い!の精神でやっていきたいと思います。^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました