watsumiさんの雲梯がすごい!4歳児もあっという間にできるように!watsumi雲梯の魅力に迫ります

運動できるおもちゃ類

皆さん、こんにちは。

昨年のクリスマスに雲梯をプレゼントした我が家ですが、watsumiさんの雲梯は、値段も他と比べて割とリーズナブルで、見た目も美しく、よく考えられた素晴らしい作りをしているので今回そのレビューをしたいと思います。

購入したwatsumiさんのHPはこちらです。

我が家の雲梯の様子

我が家に雲梯が来てから、気が付くと雲梯の上には誰かがいます。

f:id:akey39:20190604092832j:image

また、冬場は洗濯物干しとして大活躍してくれます。

f:id:akey39:20190603211143j:image

スペースも約たたみ一畳分。しかも利用することがない上のスペースを有効活用できるので、1畳分が使えなくなるという感覚はあまりありません。

こちらは雲梯が出来るようになった長男(4歳)の動画です。

4歳長男、うんていが出来るようになりました。^_^

まだふらふらしていますが、実際の長い雲梯でもこんな感じで端から端まで出来るようになりました。

watsumi雲梯は素材が美しい木材

f:id:akey39:20190604092829j:image

折角家に置くならなるべく木材がいいですよね。

プラスチックにはない自然な雰囲気がインテリアにもマッチしており、まるでインテリアの一部のように自然と溶け込んでくれています。

watsumi雲梯は子どもの成長に合わせて調節可能

f:id:akey39:20190604092255j:image

watsumi雲梯は37㎝の調整が可能となっています子どもの成長に合わせて105cm、124㎝、142㎝と高さが3段階で調節可能で、オプションで高さを高くするとさらにもう1段階高くすることが出来ます。

watsumi雲梯はネジがなくても組み立てられる

これが本当にすごいな!と思うんですが、組み立ては私と長女とでしたんですが、ネジは一応の補強の為にしますが、ネジがなくてもしっかりと組み立てることが出来ました。

調節可能な足場などは、子どもたちだけで楽々変更することもでき、それらが1つ1つ手作業での作業とのことなので…職人さんの素晴らしさを感じることが出来ます。

1つ1つはそれほど重くないので、母と娘でも十分組み立てることが出来ました。

watsumi雲梯はオプションが豊富

以下watsumi雲梯のオプションと値段表です。

本体

標準(高さ1.6m✖長さ1.6m)3段調整 63,000

H(高さ1.8m✖長さ1.6m)4段調整

77,000
L(高さ1.6m✖長さ2.0m) 93,000
HL(高さ1.8m✖長さ2.0m) 107,000

オプション

パンチカーペット 2,800
横脚片側カット 500
横脚両側カット 500
ターザンブランコ 2,800(プレゼント)
平均台(幅7㎝) 3,500
平均台(幅7㎝)L用

4,500

平均台(幅14㎝) 5,000
平均台(幅14㎝)L用 6,000
すべり台 9,800
ウォルナット塗装 10,000
ウォルナット塗装(標準以外) 15,000
汚れ防止塗装 10,000

このようにたくさんのオプションがついています。

私がしたのは

  • Hタイプ
  • 横脚片側カット
  • パンチカーペット

です。ターザンブランコはプレゼントしてくれました。

送料は5500円~12000円かかります。

雲梯を購入した理由

購入してから誰かが雲梯の上にいる我が家の雲梯ですが、雲梯を購入した理由に、自分の幼少期の思い出があります。

私の父は大学教授の職を辞めて、田舎に引っ越して来て、毎日のように自分で設計した物を元に、自分で山で木を切り、加工し、必要な物を買いに行き、色々な建物を作っていました。その中の一つに「グリーンハウス」という建物があり、それは地面も丁寧に正16面体にするという父のこだわりがつまった建物で、二階にはベッドが2つ、下には陶芸スペース、グリーンハウスというだけあって緑いっぱいの建物でした。毎年トケイソウがたくさん咲いて夢のような場所でした。

そこに使われている木には多くのしかけがあり、ブランコを始めたくさんのアスレチックがありました。私たちはそこで多くの時間を遊び、自分の身体を自由に使っていました。

それが今の私にどのように影響を与えたのか考えてみたのですが、それは、

  • 重い物も楽々持てる
  • 握力がある
  • 身体のバランスが良い
  • 身体を動かしながら考えることが割と得意
  • ソフトボールの時に強打が打てた
  • 看護師の時患者様が楽々持ち上げられた

など、まず身体的に腕が強くなりました。

私は女性なので、他の女性のか弱いことに時々びっくりするのですが、私の腕は割と細く、全体的に細いのですが、力はかなりあります。特に腕。

それはおそらく、幼少期の頃に自分の身体を木にぶら下がる経験をしてきたお陰ではないかと思うのです。この雲梯のように丁寧な作りではなく、細目の木にブランコをこぎながら、ダイブ!そこから自分の手だけでよじ登り、2階に行き、また、2階から細い木に飛び移り、そこからまたブランコのある太い木の所へジャンプし、そしてブランコまで下りてくる…様々に木がでこぼこしているのを足だけで登り手を使わず二階まで行き、ベッドにダイブ!など結構アクロバティックなことをしていたと思います。

それが、今となってはしたことがないスポーツでも割とうまくできたり、生活でもバランス感覚や、腕の強さとして役立っているのだと思います。

そんな訳で長女が小さい頃からどうにか自分で作りたい、とかいろいろ考えていたのですが、そんな能力もなく、無理だ…と思い今回外注することになりました。

購入してみて、これほど素晴らしい雲梯があるのか…とただただ買ってよかったと思っています。

他よりは安いといってもやはり高いので、私はクリスマスプレゼントにしました。

我が家は誕生日は何でも好きなものを買ってあげるのですが、クリスマスプレゼントは全員で1つだけ、なんです。

おもちゃが増えるのも嫌ですし、これなら予算めいっぱい使えます。あっちが良かったとかいう文句は出ませんし、協力しながら一緒に楽しさを共有することもできます。

メリットだらけです。

ただ、1人1人にお菓子詰め合わせなども用意しておきます。

そんな訳で我が家にやってきた雲梯ですが、クリスマスプレゼントに…とお伝えしたところ、クリスマスの時期にめがけて送ってくださり、さらにサンタさんのカードで「メリークリスマス」と書いてくださっていて、どこまでもやさしさを感じました。

年齢に関係なく、長女から末っ子までこの雲梯を愛用しています。

f:id:akey39:20190604092834j:image

以前はアマゾンでも売っていましたが、今はこちらからのみのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました